point1人で「こだま」に乗るなら一番安い!
片道でも往復でも「こだま」に1人で乗るなら、料金は一番安いです。
ただし、往復&宿泊する場合を除きます。
point「ぷらっとこだま」より安い方法が2つ!
1つはエクスプレス予約・スマートEXの「早特」。
もう1つは新幹線ホテルパックです。
同じ「こだま」に乗るなら、新幹線ホテルパックの方が安いです。
新幹線ホテルパックで「のぞみ」に乗った方が安いこともあります。
往復&宿泊ならこちらの方が安いです!

目次
「ぷらっとこだま」とは?
「こだま」に格安料金で乗れる「ぷらっとこだまぷらっとこだまのポイントのみ簡単に紹介!
- 東海道新幹線(東京-新大阪)の「こだま」のみ利用可
- 普通車指定席またはグリーン車を利用する片道チケット
- 料金は安い!
- 購入できるのはJR東海ツアーズでネット予約
- ネットで前日まで購入可
- 当日の購入は不可
- 指定列車以外は利用不可
- 途中降車不可
- 予約後の変更は不可
- 乗り遅れた場合はチケットは無効
「ぷらっとこだま」は安いのか?料金を比較
「ぷらっとこだま」の料金は本当に安いのか? 東京-名古屋、東京-新大阪、静岡-京都の3区間で、他の格安なきっぷと料金を比較! 料金の比較は、片道料金と「往復+1泊」の合計料金で比較します。 全て通常期の料金を使います。1.東京-名古屋
東京-名古屋の片道料金は「のぞみ」11,300円、「ひかり・こだま」11,090円。 「ぷらっとこだま」の通常期料金は8,810円です。 しかし、エクスプレス予約・スマートEXには「早特きっぷ」があり格安です。 この区間で使えるのは「EXのぞみファミリー早特」が9,950円、「EX早特21ワイド」が9,800円、「EXこだまファミリー早特」は8,050円。 「EXこだまファミリー早特」だけが「ぷらっとこだま」より安いです。 ところが、このきっぷは2名以上での購入が条件。 1人で「こだま」に乗る時には、「ぷらっとこだま往復方法 | 片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
こだま通常きっぷ | 11,090円 | 29,080円 |
エクスプレス予約ひかり・こだま | 10,670円 | 28,240円 |
EX早特21(のぞみ) | 9,800円 | 26,500円 |
ぷらっとこだま | 8,810円 | 24,520円 |
新幹線パック(のぞみ) | 実質8,100円 | 23,100円 |
EXこだまファミリー早特3 | 8,050円 | 23,000円 |
新幹線パック(こだま) | 実質7,000円 | 20,900円 |
2.東京-新大阪
東京-新大阪の料金も比較してみましょう。 通常きっぷの料金は「のぞみ」14,720円、「ひかり・こだま」14,400円。 「ぷらっとこだま」の通常期料金は11,210円です。 この区間でエクスプレス予約・スマートEXの早特で使えるのは同じく3つ。 「EXのぞみファミリー早特」が12,570円、「EX早特21」が12,370円、「EXこだまファミリー早特」は10,080円。 2名以上で利用する「EXこだまファミリー早特」のみ「ぷらっとこだま往復方法 | 片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
こだま通常きっぷ | 14,400円 | 35,300円 |
エクスプレス予約ひかり・こだま | 13,910円 | 34,320円 |
EX早特21(のぞみ) | 12,370円 | 31,240円 |
ぷらっとこだま | 11,210円 | 28,920円 |
EXこだまファミリー早特 | 10,080円 | 26,660円 |
新幹線パック(のぞみ) | 実質10,000円 | 26,500円 |
新幹線パック(こだま) | 実質8,400円 | 23,300円 |
3.静岡-京都
今度は「のぞみ」が停車しない静岡から京都へ行く料金を比較しましょう。 静岡-京都の普通車指定席料金は通常10,430円です。 「ぷらっとこだま」は通常期で8,290円と安いです。 この区間で安いチケットを探してみると、エクスプレス予約は10,010円。 それよりも「EXこだまグリーン早特3」が安く9,040円。 これ以外に安いチケットはありません。 同じように、往復+1泊(5,900円)の合計で比較します。往復方法 | 片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
こだま通常きっぷ | 10,430円 | 26,760円 |
エクスプレス予約ひかり・こだま | 10,010円 | 25,920円 |
EXこだまグリーン早特 | 9,040円 | 23,980円 |
ぷらっとこだま | 8,290円 | 22,480円 |
新幹線パック(1人) | 実質7,850円 | 21,600円 |
新幹線パック(2人) | 実質6,750円 | 19,400円 |
料金比較のまとめ
新幹線料金を安くしようと思えば「ぷらっとこだまぷらっとこだまのメリット・デメリット
新幹線の安いチケットには、メリットもあれば必ずデメリットもあります。 次に「ぷらっとこだま」のメリット・デメリットを考えながら、併せて注意点もご紹介していきます。メリットは?
料金が格安!グリーン車も安い
「ぷらっとこだま
あわせて読みたい




ぷらっとこだま「グリーン車」の【片道・往復】料金を一覧で紹介!
「こだま」限定の安いチケット「ぷらっとこだま」。 利用できるのは普通車指定席とグリーン車で、グリーン車の料金もお得です。 このグリーン車の片道料金は、JR東海...
買い方はネット予約で簡単!
「ぷらっとこだま」は誰でも簡単に購入できるのもメリットでしょう。 チケットの買い方はネットで、購入は前日でもOKです。 「明日利用するチケットを買いたい」という時も、ネットで購入可能。 予約・購入したチケットは、チケットレス利用、または券売機で受取ります。デメリットは?
安いチケットにはデメリットも多く、注意が必要です。当日は購入不可
「ぷらっとこだま」のチケットは、当日だけは購入することができません。 前日なら購入できますので、前日までにネットで購入しましょう。区間が限定される
ぷらっとこだまの利用できる区間は全区間ではありません。 利用できるのは、東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・新大阪発着の一部区間のみ。この駅でも設定がない区間もあります。 それ以外の駅(小田原・熱海・新富士・三島・掛川・豊橋・三河安城・岐阜羽島・米原)発着の区間には設定はありません。 そして、「こだま」は各駅に停車しますが、途中の駅で降車することはできません。指定列車以外は利用不可、変更も不可
「ぷらっとこだま途中降車ができません
「こだま」は全ての駅に停車しますが、購入した「ぷらっとこだま」のチケットでは途中降車することはできません。 例えば、東京-豊橋の通常きっぷ料金は9,100円です。 これよりも東京-名古屋の「ぷらっとこだま」料金の方が安く8,500円。 もし途中降車ができるなら「ぷらっとこだま」の方がお得です。 しかし、途中降車ができないので、名古屋までのチケットは購入できません。 途中降車すると、東京からの通常きっぷ料金が別途必要なので、もし「ぷらっとこだま」を使いたいのであれば、東京-浜松間の分を購入し、浜松からは在来線を利用すると安いです。乗り遅れるとチケットは無効
「ぷらっとこだま」のチケットは指定した列車以外には乗れません。 そして、乗り遅れた場合でも、他の列車に乗ることはできません。 しかがって、乗り遅れた場合はチケットは完全に無効。 改めて乗車する区間の乗車券・特急券を別途購入しなければなりません。「ぷらっとこだま」についてさらに詳しく
「ぷらっとこだま学割との併用はできる?どちらが安い?
「ぷらっとこだま」は乗車券と特急券が一体になったチケットです。 乗車券のみが割引になる学割と併用することはできません。 学生の方であれば、ぷらっとこだまと学割のどちらかを選択しなければなりません。 では、ぷらっとこだまと学割ではどちらが安いのか?区間 | 学割 | ぷらっとこだま |
---|---|---|
東京-静岡 | 5,780円 | 5,400円 |
新横浜-名古屋 | 9,490円 | 8,290円 |
東京-京都 | 12,170円 | 10,790円 |
名古屋-新大阪 | 5,780円 | 4,990円 |
あわせて読みたい




ぷらっとこだまと学割は併用できる?新幹線料金はどちらが安いか比較!
東海道新幹線「こだま」で利用できる安いチケット「ぷらっとこだま」。 学生限定で新幹線に安く乗れる「学割」。 「ぷらっとこだま」と学割は併用できるのか? 「ぷらっ...
往復割引はある?往復割引とどちらが安い?
まず、「ぷらっとこだま
あわせて読みたい




ぷらっとこだまに往復割引はある?新幹線料金は往復割引とどちらが安い?
東海道新幹線で利用できる安いチケット「ぷらっとこだま」。 「こだま」限定で、通常料金よりかなり安く新幹線に乗れることで有名です。 ここでは、この「ぷらっとこだ...
エクスプレス予約・スマートEXとはどちらが安い?
「早特」以外の通常予約なら、ぷらっとこだまの方が安いです。 スマートEXは200円しか安くなりませんので、安いのはぷらっとこだま。 エクスプレス予約は通常予約料金は安いですが、ぷらっとこだまが安いです。 なお、エクスプレス予約・スマートEXの早特の中でも、ぷらっとこだまより安いのは「EXこだまファミリー早特3」のみ。 ただし、この「EXこだまファミリー早特」の設定区間も限られ、東京・品川・新横浜-名古屋・京都・新大阪、名古屋-京都・新大阪の「のぞみ」が停車する駅の区間にしか設定はありません。年末年始・GW・お盆にも使える?
ぷらっとこだまは年末年始・GW・お盆等は利用できません。 通常期の料金は学割やエクスプレス予約と比べても安いです。 繁忙期の料金もぷらっとこだまが安いです。 しかし、年末年始・GW・お盆は利用できませんので、他のチケットを利用しましょう。
あわせて読みたい




年末年始・GW・お盆はJR・新幹線で使えない格安切符に注意!
一年中で新幹線が最も混雑する年末年始・ゴールデンウィーク・お盆。 この期間には、どんな格安きっぷが使えて、どんなきっぷは使えないのか? また、どうすれば年末年...
ぷらっとこだまの空席状況を確認するには?
新幹線の空席状況を確認する方法は、こちらのページでもご紹介していますが、いくつかの方法があります。 「ぷらっとこだまディズニー・USJ旅行で使うのはお得?
他の方法に比べて料金が安い区間なら、ディズニー・USJ旅行で使ってもお得でしょう。 例えば、静岡からディズニーへ、名古屋からUSJなどはお得です。 ただし、その他の区間で1泊・2泊のディズニー・USJ旅行に行くなら、ぷらっとこだまよりも新幹線ホテルパックの方がお得です。 例えば、名古屋からディズニーへ往復「ぷらっとこだま」を利用し、1泊13,800円のホテルに泊まると、往復+1泊の合計は1人31,240円です。(東京-舞浜片道220円加算済) これと同じホテルに泊まる新幹線パックの料金は1人30,000円。 しかも、往復で利用する列車は「のぞみ」で、ぷらっとこだまより安いです。 (「こだま」利用なら1人22,800円。) このような場合、ぷらっとこだまを利用する理由はありません。往復&宿泊ならこちらの方が安いです!

