「のぞみ」往復+宿泊が安いのはこれ!
日本旅行「新幹線&宿泊」プラン
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線ホテルパック。
博多-岡山の片道料金は、「のぞみ」指定席で実質約8,300円。
通常きっぷの往復より、1人約10,100円、2人なら20,200円お得!
往復+宿泊の合計料金で比較すると、これが一番格安!
列車・ホテルの選択肢も多く、予算に合わせて選択が可能。
新幹線チケットを「駅受取」すれば、前日の16時まで予約可能です!
目次
博多-岡山の新幹線料金(指定席・自由席)
博多(福岡)-岡山で利用できるのは、「のぞみ・みずほ」と「ひかり・こだま・さくら」。 指定席の料金は、利用する列車によって違います。 博多-岡山の通常きっぷ(乗車券+特急券)料金は、座席 | 通常料金 |
---|---|
のぞみ・みずほ指定席 | 13,370円 |
ひかり・こだま・さくら指定席 | 12,630円 |
自由席 | 12,100円 |
料金 | チケット名 |
---|---|
13,180円 | eきっぷ+乗車券 |
13,170円 | スマートEXのぞみ・みずほ |
12,990円 | エクスプレス予約 のぞみ・みずほ |
12,430円 | スマートEXひかり・こだま・さくら |
12,250円 | エクスプレス予約 ひかり・こだま・さくら |
12,050円 | エクスプレス予約 自由席 |
11,870円 | 学割のぞみ・みずほ指定席 |
11,130円 | 学割ひかり・こだま・さくら指定席 |
10,600円 | 学割自由席 |
9,300円 | バリ得こだま |
約8,300円 | 新幹線ホテルパック(のぞみ) |
約6,800円 | 新幹線ホテルパック(こだま) |
(13,370円)通常料金
博多-岡山の通常きっぷ料金は、のぞみ・みずほ指定席13,370円。 ひかり・こだま・さくら指定席12,630円、自由席は全列車共通で12,100円。 指定席の料金は、繁忙期+200円、閑散期-200円、最繁忙期+400円。 これが、駅の窓口や券売機で購入した時の片道料金です。(13,170円)スマートEX
東海道・山陽新幹線はスマートEXでネット予約すると安くなります。 通常予約(スマートEXサービス)で指定席料金は片道200円割引。 博多-岡山は、のぞみ・みずほ13,170円、ひかり・こだま・さくら12,430円。 自由席のチケットも購入できますが、料金は割引にはなりません。 そして、指定席の料金は、繁忙期+200円、閑散期-200円、最繁忙期+400円。 スマートEXは簡単に登録でき、年会費も無料なので使いやすいです。(13,180円)eきっぷ+乗車券
山陽・九州新幹線などの列車予約ができるe5489・JR九州インターネット列車予約。 e5489のJ-WESTカード会員、JR九州インターネット列車予約はJQ CARD会員であれば「eきっぷ」を購入することができます。 この「eきっぷ」は特急券単体で、乗車券を別途購入すると博多-岡山は13,180円。(12,990円)エクスプレス予約
東海道・山陽新幹線は、エクスプレス予約で予約すると安くなります。 博多-岡山は通常予約(EX予約サービス)で指定席がのぞみ12,990円、さくら12,250円、自由席が12,050円。 そして、指定席料金は、最繁忙期には+400円、繁忙期には+200円、閑散期には-200円。 直前に予約しても安く新幹線に乗れますが、年会費が1,100円かかります。 博多-岡山には「早特」がなく、これ以上は安くなりません。(11,870円)学割
片道101キロ以上の距離がある博多-岡山の新幹線は、学生は学割で安くなります。 事前に学校で学割証を発行してもらい、切符を購入すると乗車券が2割引。 学割利用時の博多-岡山の料金は、のぞみ・みずほ11,870円。 ひかり・こだま・さくら指定席11,130円、自由席は10,600円。 そして、次にご紹介する「eきっぷ」と学割を同時に使うと10,550円(指定席・自由席)まで安くなります。(9,300円)バリ得こだま・ひかり
山陽新幹線「こだま」と一部「ひかり」限定で格安な「バリ得こだま・ひかり」。 岡山-博多は指定席9,300円。 1人で片道単位で購入ができ、ネットで前日まで予約が可能。 「こだま」は片道約2時間30分~3時間20分かかりますが、料金はこれが最も安いです!(約6,800円~8,300円)新幹線ホテルパック
往復新幹線と宿泊を予約する時に使うと安い新幹線ホテルパック。 博多発~岡山行きで1泊2日1人24,200円というパックがあります。 往復は「のぞみ」指定席で、利用するホテルの宿泊費は1泊7,600円。 ここから宿泊費を引くと、「のぞみ」指定席の片道料金は約8,300円と格安! この区間の「のぞみ」には最も格安に乗ることができます。 また、「こだま」のパックは1人21,200円、片道実質6,800円と格安です!「のぞみ」指定席に格安に乗るには?
博多-岡山は、料金重視なら「エクスプレス予約」を利用するのが最も安いです。 しかし年会費1,100円が発生することを考えるとそこまで安くはありません。 ところが、往復+宿泊する方は、新幹線ホテルパックを利用すると格安! もし、通常きっぷで往復し1泊7,600円で泊まると、1人34,340円かかります。 しかし、これを新幹線パックで予約すると、往復+1泊で1人24,200円。 新幹線パックを使うと、1人10,100円、2人なら20,200円お得です!博多-岡山の往復+1泊(7,600円)料金の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
のぞみ指定席 | 34,340円 | なし |
エクスプレス予約 のぞみ | 33,580円 | ▲760円 |
スマートEX(さくら) | 32,460円 | ▲1,880円 |
エクスプレス予約 さくら | 32,100円 | ▲2,240円 |
エクスプレス予約 自由席 | 31,700円 | ▲2,640円 |
学割指定席(さくら) | 29,860円 | ▲4,480円 |
バリ得こだま | 26,200円 | ▲8,140円 |
新幹線パック(のぞみ) | 24,200円 | ▲10,140円 |
新幹線パック(こだま) | 21,200円 | ▲13,140円 |
格安な新幹線ホテルパックはこれ!
日本旅行「新幹線&宿泊」プラン
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線ホテルパック。
「のぞみ」通常きっぷ往復より1人約10,100円、2人で20,200円お得!
3日前までに予約すると、新幹線チケットは自宅への無料宅配もOK。
コンビニ・郵便局でもチケットの受取りが可能です!
「駅受取」で前日の16時まで予約できますが、お得なプランは早く完売します。
博多(福岡)-岡山の新幹線について詳しく!
博多(福岡)-岡山の新幹線の料金についてご紹介してきました。 さらに、今までの情報を整理しながら、新幹線の予約方法や早割、金券ショップの格安チケットについても詳しくご紹介しましょう。博多-岡山で新幹線を予約するには?
エクスプレス予約・スマートEX・e5489・JR九州インターネット列車予約で予約できます。
この内、e5489・JR九州インターネット列車予約は予約はできますが、基本的には通常料金。 安くなるのは一部の会員限定の「eきっぷ」を利用した時のみです。 そして、スマートEXを利用すると、安くなるのは片道200円~。 割引額は小さいですが、年会費無料で、クレジットカードと交通系ICカードがあれば、登録後すぐに列車の予約が可能です。 そして、エクスプレス予約は年間通して料金は安いです。 しかし、年会費が1,100円かかり、登録後すぐに列車予約ができないというデメリットもあります。博多-岡山で使える「早割」は?
早割はありませんが、早めの予約で安くなることも。
博多-岡山には早割や早特きっぷはありません。 エクスプレス予約やスマートEXで、多くの「のぞみ」停車駅区間に設定されている「早特」もこの区間にはありません。こだま・一部のひかり利用が可能な「バリ得こだま」は前日までの予約でお得です。 また最も安い新幹線ホテルパックは早めの予約で更にお得!金券ショップの格安チケット料金は?
販売がないでしょう。
金券ショップでは新幹線の格安チケットを販売しています。 この金券ショップの格安チケットのほとんどは回数券ですが、博多-岡山の回数券は廃止。 金券ショップでも販売されていないでしょう。自由席も安くなる?
自由席は学割等で安くなります。
博多-岡山では、自由席は学割で安くなります。 学割を使うと乗車券が2割引になり、自由席にも安く乗ることができます。 これ以外には、エクスプレス予約・eきっぷを使っても安く乗ることができます。 しかし、料金は指定席と同額なので、自由席に乗ると無料の乳幼児同伴の場合以外はあまりメリットがありません。博多-岡山の子供料金と家族旅行費用
福岡と岡山を家族で新幹線に乗って往復する時、子供料金や家族旅行の費用も気になります。 そこで、博多-岡山の子供料金を紹介! そして、家族旅行の費用についても、料金を比較してみましょう!博多-岡山の新幹線子供料金
博多-岡山の通常きっぷ子供料金は、
6,680円 のぞみ・みずほ指定席
6,310円 ひかり・こだま・さくら指定席
6,050円 自由席
以上が博多-岡山の通常きっぷの子供料金です。(グリーン車除く)
この子供料金も以下の方法で安くなります。
6,580円 スマートEXのぞみ・みずほ
6,490円 エクスプレス予約 のぞみ
6,210円 スマートEXひかり・こだま・さくら
6,120円 エクスプレス予約 さくら
6,020円 エクスプレス予約 自由席
4,750円 バリ得こだま
約4,250円 新幹線ホテルパックのぞみ
約3,000円 新幹線ホテルパックこだま
通常きっぷ・スマートEX・エクスプレス予約など、新幹線の子供料金は、基本的には大人料金の半額で対象は小学生。
乳幼児の場合、指定席で座席を確保しなければ無料、自由席も無料です。
博多-岡山で子ども料金が安くなるのは、スマートEX・エクスプレス予約・新幹線ホテルパック・バリ得こだま。
家族旅行の費用を格安にする!
博多-岡山で家族で新幹線に乗ると、旅行費用はどれくらいかかるのか? 例として、大人2人・子ども1人の3人家族の片道料金と、往復+1泊(1人5,500円×3)の合計料金を比較します。往復方法 | 3人の片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
のぞみ指定席 | 33,420円 | 83,340円 |
エクスプレス予約 のぞみ | 32,470円 | 81,440円 |
スマートEX(さくら) | 31,070円 | 78,640円 |
エクスプレス予約 さくら | 30,620円 | 77,740円 |
エクスプレス予約 自由席 | 30,120円 | 76,740円 |
自由席(幼児) | 24,200円 | 64,900円 |
バリ得こだま | 23,350円 | 63,200円 |
新幹線パック(のぞみ) | 21,650円 | 59,800円 |
新幹線パック(こだま) | 15,400円 | 47,300円 |
博多-岡山のグリーン車料金
博多-岡山の新幹線グリーン車の通常きっぷ料金は、
18,240円 のぞみ・みずほグリーン車
17,500円 ひかり・さくらグリーン車
これがグリーン車の正規料金ですが、いくつかの方法で安くなります。(学割除く)
18,040円 スマートEXのぞみ・みずほ
17,860円 エクスプレス予約 のぞみ
17,300円 スマートEXひかり・さくら
17,120円 エクスプレス予約 さくら
約9,800円 新幹線ホテルパックのぞみ
博多-岡山のグリーン車で使えるのは以上の方法です。