「えきねっとトクだ値」購入方法&注意点※料金は安い?

JR東日本が運営する「えきねっと」は、ネットで新幹線を予約することができます。
えきねっと」では、通常料金のきっぷを予約・購入することもできますが、「えきねっとトクだ値」という料金が安くなるきっぷを購入することもできます。

この「えきねっとトクだ値」の購入方法や使い方、変更・キャンセルのルールを紹介。
そして、「えきねっとトクだ値」は本当にお得なのか?他の方法と料金を比較します。

「えきねっとトクだ値」とは?

「えきねっとトクだ値」とは、「えきねっと」会員限定で購入できる割引きっぷ。
乗車券・特急券がセットで割引になっています。

ネットでのみ購入することができ、列車・区間・座席は限定。
空席があれば、乗車当日の午前1時50分まで購入することができます。

設定がある列車・座席は?

「えきねっとトクだ値」の設定がある新幹線は、東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸新幹線で、その一部の区間で利用することができます。

路線 列車 区間(東京・上野・大宮から)
東北・北海道新幹線 はやぶさ 古川~新函館北斗
はやて 古川~新青森
東北新幹線 やまびこ 宇都宮~仙台・古川・盛岡
なすの 宇都宮~郡山
山形新幹線 つばさ 米沢~新庄
秋田新幹線 こまち 角館~秋田
上越新幹線 とき 浦佐~新潟
たにがわ 高崎~ガーラ湯沢
北陸新幹線 かがやき 富山~金沢
はくたか 飯山~金沢
あさま 安中榛名~長野

この区間の列車に設定がありますが、全列車に設定があるわけではありません。
「えきねっとトクだ値」が使えるかどうかは、事前に空席案内等で確認できます。
参考えきねっと「空席案内・予約」

そして、利用する座席は普通車指定席、または一部グリーン車の選択も可能。
「はやぶさ」「はやて」「つばさ」「こまち」「かがやき」「はくたか」はグリーン車を利用することはできません。

「えきねっと」では、東海道・山陽新幹線の通常きっぷを予約することもできます。
しかし、「トクだ値」は東海道・山陽新幹線などには存在しません。

割引率と料金は?

「えきねっとトクだ値」の割引率は5%・10%・15%の3通り。
路線や列車によって割引率が違います。

5%の割引率で設定されているのは「はやぶさ」の一部区間のみ。
その他の列車は10%または15%の割引ですが、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」には15%の割引は設定されていません。

そして、通常期と繁忙期・閑散期の設定があり、料金が違います。

  • 東京-新青森「はやぶさ」17,670円⇒16,780円(5%)
  • 東京-仙台「やまびこ」11,090円⇒9,970円(10%)・9,420円(15%)
  • 東京-金沢「かがやき」「はくたか」14,380円⇒12,940円(10%)

なお、「えきねっとトクだ値」の割引率は5~15%ですが、割引率25~35%でさらに安い「お先にトクだ値」というチケットもあります。

購入方法は?

「えきねっとトクだ値」を購入するには、「えきねっと」に会員登録します。
「えきねっと」の会員登録は無料で、年会費も無料。
新幹線のチケットを購入するには、クレジットカードの登録が必要。

会員登録が済んだら、すぐ新幹線を予約することができます。
「えきねっとトクだ値」の購入ができるのは、原則1ヶ月前~当日午前1時50分まで。
この期間に事前受付(1ヶ月より1週間前)を含めた期間内に予約・購入が可能。

えきねっと「空席案内・予約」で新幹線を利用する日時・区間を指定すれば、「えきねっとトクだ値」の設定の有無と、空席状況がわかります。
そして、空席があれば購入することができます。

使い方は?

「えきねっと」で予約したチケットは、券売機やみどりの窓口で受取ります。
受取り時間は5時30分~23時までの営業時間内。
指定席券売機であれば、登録済クレジットカードを入れれば、予約した列車が表示されますので、それを選択すればきっぷが発券されます。

発券されたきっぷを改札に通し、指定席を探して乗車します。

「えきねっとトクだ値」の注意点

「えきねっとトクだ値」には、通常きっぷと違う注意点がありますのでご紹介します。

自由席には乗れない

「えきねっとトクだ値」で乗れるのは普通車指定席かグリーン車。
自由席用のチケットの設定はありません。

なお、利用できるのは指定した列車の座席のみなので、同じ列車であっても自由席に乗ることはできません。

乗り遅れに注意

通常きっぷの場合、乗り遅れても他の列車の自由席には乗ることができます。
しかし、「えきねっとトクだ値」で予約した列車に乗り遅れた場合、後続列車の自由席に乗ることはできません。

もし、乗り遅れた場合、料金券部分(特急券)は無効。
乗車券部分は当日のみ有効なので、特急券を別途購入すれば、他の新幹線に乗ることはできます。

途中下車に注意

「えきねっとトクだ値」のチケットでは途中で乗車・下車することもできます。
しかし、途中乗車した場合、乗車しなかった区間の料金払戻しはありません。
また、途中下車した場合、その時点で無効になり、そのチケットで再度乗車することはできません。

変更・キャンセルに注意

チケットの変更は22時54分までで、出発6分前まで可能です。
もし、「えきねっとトクだ値」の購入期間内で、空席があれば「えきねっとトクだ値」への変更も可能です。
なお、人数が減る場合には、人数分の払戻手数料がかかります。

特に注意が必要なのがキャンセルする時。
キャンセル=払戻しができるのは、列車出発前でチケット未使用の場合のみ。
ネットでの払戻しは出発6分前まで可能です。

そして、受取り前の払戻しには1席320円の手数料がかかり、受取り後の手数料は割引率によって変わります。

参考えきねっとトクだ値の変更・払戻

「えきねっとトクだ値」の料金は安いのか?

「えきねっとトクだ値」は特急券・乗車券が5%~15%までの割引になります。
通常きっぷより安いのは間違いありませんが、他の方法と比較すると、本当にお得なのでしょうか?

同じ区間で使える、往復割引・学割・回数券・新幹線ホテルパックなどと料金を比較してみましょう!

比較するのは、東京-仙台・秋田・新潟・金沢の4区間。

チケット種類 仙台 秋田 新潟 金沢
通常きっぷ 11,090円 18,120円 10,760円 14,380円
往復割引 なし 17,110円 なし なし
回数券 10,950円 なし 9,950円 なし
学割 9,880円 16,110円 9,610円 12,880円
トクだ値10 9,970円 16,290円 9,670円 12,940円
トクだ値15 9,420円 15,380円 9,140円 なし

往復割引と比較すると?

往復割引は601キロ以上の区間に限られますが、乗車券が1割引。
特急券は割引になりませんので、トクだ値の方が安い傾向にあります
しかし、東京-新青森で「はやぶさ」に乗った場合、往復割引16,630円、トクだ値5は16,780円なので、往復割引の方が安いです。

なお、トクだ値は片道単位で購入し、乗車券・特急券は一体なので、601キロ以上の区間で往復分を購入しても、往復割引の適用はありません。

回数券と比較すると?

回数券は6枚1セットでの販売が基本。
回数券の販売がある区間は限られますが、回数券よりトクだ値の方が安いです。
なお、東京-金沢などの区間には回数券の販売はありません。

学割と比較すると?

学割を利用すると、乗車券は2割引になります。
学割の利用時の料金と比較すると、トクだ値10よりは学割が安く、トクだ値15より高い傾向にあります。
トクだ値15が購入できるなら学割よりお得ですが、ほぼ同じと考えていいでしょう。

なお、往復割引が利用できる区間なら、学割と往復割引は併用可能。
例えば、東京-秋田なら、往復割引を併用すれば片道料金は15,310円で、トクだ値15より安くなります。

新幹線パックと比較すると?

新幹線ホテルパックは、往復新幹線とホテルを同時に予約すると安いです。
トクだ値10・15で往復し、パックと同じホテルに宿泊した時の、1泊2日の料金を比較してみましょう!

区間・1泊料金 トクだ値+1泊 パック1人 パック2人
東京-仙台 7,300円 26,140円 23,500円 20,900円
東京-秋田 6,100円 36,860円 34,100円 30,300円
東京-新潟 4,800円 23,080円 21,200円 18,200円
東京-金沢 6,000円 31,880円 29,400円 27,800円

東京-金沢にはトクだ値15がありませんので、トクだ値10で比較しました。
その他は、全てトクだ値15+1泊料金の合計。

往復+1泊の合計料金を比較すると、トクだ値より新幹線ホテルパックが安いです。
特に、新幹線パックは2人以上で予約すると安く、「お先にトクだ値」を利用するより安いことが多いです。

 

宿泊するならトクだ値より安い!

 

 

日本旅行「新幹線+宿泊」セットプラン

 

往復新幹線とホテルの同時予約で料金は格安!
往復・宿泊の合計料金は「トクだ値」よりも安いです。
ネット予約したチケットは自宅など指定場所へ宅配。
3日前まで予約することができます。