東京-福井の移動方法は2つあります。
1つは、東海道新幹線で米原を経由し、所要時間は約3時間30分。
もう1つは、北陸新幹線で金沢を経由し、所要時間は約4時間。
料金は、東海道新幹線+特急しらさぎで、指定席14,920円、自由席14,130円。
北陸新幹線+JR特急利用なら、指定席16,340円、自由席15,550円です。
そして、この新幹線料金は、いくつかの方法で安くすることができます。
その中でも、東京-福井で新幹線・JRに最も格安に乗れるのは、
往復新幹線とホテルをネットで同時予約すると格安な新幹線パック!
東京-福井で利用すると、1人約8,000円、2人なら約16,000円お得!
「ひかり+しらさぎ」指定席の片道料金は、実質約10,900円で最安値。
往復+宿泊の合計料金を比較すると、これが最も安いです!
新幹線チケットを「駅受取」するなら、当日の出発6時間前まで予約可能です!
ここでは、東京-福井の指定席・自由席・グリーン車料金を一覧で紹介。
通常料金からこの区間の割引きっぷまで、全ての新幹線料金がわかります。
目次
東京-福井の新幹線・JR料金(指定席・自由席)
東京-福井の新幹線+JRの通常きっぷ(乗車券+特急券)料金は、
14,920円 指定席
14,130円 自由席
この通常きっぷの料金(正規料金)は、以下の方法で安くなります。
14,850円 エクスプレス予約
14,790円 WEB早特1(北陸)
13,980円 自由席回数券
13,900円 e早特1
約13,300円 新幹線ホテルパック(北陸2人)
13,130円 学割指定席
12,340円 学割自由席
約10,900円 新幹線ホテルパック(東海道)
※料金は全て通常期の料金で、通常きっぷ・学割など指定席利用時の料金は、繁忙期は+300円、閑散期は-300円。
では、この東京-福井の正規料金と、格安な方法について解説します!
(14,920円)通常料金
東京-福井の通常きっぷ料金は、指定席14,920円、自由席14,130円。
これが東海道新幹線「ひかり」+特急「しらさぎ」の通常期の料金です。
指定席の料金は、繁忙期・閑散期・最繫忙期で変わります。
これが駅の窓口や券売機で購入する通常きっぷの料金です。
なお、自由席の料金は時期による変動はありません。
(14,850円)エクスプレス予約
東海道新幹線を割引料金でネット予約できる会員制のエクスプレス予約。
東京-米原は指定席・自由席とも11,430円で、年末年始・GW・お盆もこの料金。
これに、米原-福井の特急しらさぎの料金を合計すると、指定席で14,850円。
年会費は無料ですが、事前登録が必要で、登録直後の列車予約はできません。
なお、この区間には「早特」がないため、これ以上は安くなりません。
(14,790円)WEB早特1
北陸新幹線+JRを利用して、片道料金が安くなるのは「WEB早特1」。
東京-福井で利用すると、片道14,790円と米原経由の通常料金よりお得。
これが利用できるのは、e5489に登録したJ-WESTネット会員です。
(13,980円)自由席回数券
東海道新幹線の東京-米原には、自由席回数券があります。
自由席回数券は6枚1セット66,540円なので、1枚の価格は11,090円。
これに、特急しらさぎの自由席料金2,890円を合計すると13,980円。
なお、有効期間は3ヶ月で、年末年始・GW・お盆は利用できません。
金券ショップへ行くと1枚単位で購入できますが、料金は多少アップします。
(13,900円)e早特1
北陸新幹線+JRの指定席利用で、片道料金が安くなる「e早特1」。
東京-福井で利用すると、片道13,900円と米原経由の通常料金よりお得です。
ただし、利用できるのは、J-WESTカード会員のみです。
(13,130円)学割
片道101キロ以上の距離がある東京-福井では、学割の利用も可能です。
学校で学割証を発行してもらい、駅の窓口できっぷを購入すると乗車券は2割引。
学割で東京-福井は、ひかり+しらさぎ指定席13,130円、自由席12,340円。
指定席の料金は時期によって変動があり、繁忙期は13,430円、閑散期は12,830円。
(約10,900円)新幹線ホテルパック
往復新幹線・ホテルを同時にネット予約すると格安な新幹線ホテルパック。
新幹線パックを利用した時、東京-福井の新幹線+JR料金は最安値!
例えば、東京発⇒1泊2日で1人27,900円というパックがあります。
利用するのは、往復「ひかり+しらさぎ」指定席と1泊6,100円のホテル。
ここから宿泊料金を引くと、実質の片道料金は10,900円と格安です!
指定席に格安に乗るには?
東京-福井は、米原経由・金沢経由で移動することができます。
通常料金が安いのは東海道新幹線の米原経由、早いのも東海道新幹線です。
東京-米原では、新幹線の料金はいくつかの方法で安くなります。
しかし、このうち東京-福井の移動に利用しても安くなるのは、エクスプレス予約・学割と新幹線ホテルパックに限定されます。
(その他は、特急しらさぎに乗継ぎ割引が効かないため)
しかし、エクスプレス予約は、新幹線しか使えず、安くなるのは片道70円。
学生は学割を使っても片道1,790円しか安くなりません。
ところが、往復+宿泊で新幹線・JRに乗るなら、新幹線ホテルパックは格安!
例えば、通常きっぷで往復し1泊6,100円で泊まると、合計1人35,940円かかります。
しかし、これを新幹線パックで予約すれば27,900円。
新幹線パックを利用すると、1人8,040円、2人なら16,080円お得です!
なお、北陸新幹線+JRのパックは、2人以上で利用すると1人32,700円。
宿泊費を引くと片道13,300円と、北陸新幹線利用時では最も安いです!
このように、新幹線料金を片道ではなく、往復+宿泊の合計料金で比較すると…
東京-福井の往復+1泊(6,100円)の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 35,940円 | なし |
エクスプレス予約 | 35,800円 | ▲140円 |
WEB早特1 | 35,680円 | ▲260円 |
自由席回数券 | 34,060円 | ▲1,880円 |
新幹線パック(北陸) | 32,700円 | ▲3,240円 |
学割指定席 | 32,360円 | ▲3,580円 |
新幹線パック(ひかり) | 27,900円 | ▲8,040円 |
東京発~福井行きで新幹線・JR往復+1泊6,100円の合計料金を比較しました。
往復+宿泊で比較すると、最も安いのは新幹線ホテルパック。
東京-福井では1人約8,000円、2人で16,000円安くなります。
往復+宿泊するなら他のチケットより安く、この区間の最安値!
北陸新幹線で往復するパックもお得です!
ネットで予約した新幹線チケットは出発前に自宅に届きます。
「駅受取」で当日出発6時間前まで予約できますが、お得なプランは早く完売します。
東京-福井の新幹線+JRについて詳しく
新幹線・JRを予約する方法は?
えきねっと・e5489で予約できます。
北陸新幹線・JRの東京-福井はこの2つの方法で予約できますが、安くはなりません。
東海道新幹線はスマートEX・エクスプレス予約でも予約できますが、在来線特急は予約できません。
早割はある?
通常きっぷより安いのは「WEB早特」。
e5489で「WEB早特1」を前日までに購入すると安くなります。
そして、新幹線ホテルパックは、当日出発6時間前まで
往復+宿泊の旅行は、新幹線ホテルパックを利用すると格安です!
金券ショップで格安チケットは買える?
新幹線・特急を別々に購入できます。
東京-米原では、自由席の回数券が販売されています。
これを金券ショップで購入すると、価格は回数券より少し高い程度で、1枚11,300円くらいでしょう。
ただし、特急しらさぎのチケットは別途購入が必要です。
自由席は安くなる?
学割で安くなります。
東京-福井で、自由席の通常料金は指定席より790円お得です。
しかし、自由席の割引きっぷは少なく、この区間で安くなるのは回数券・学割のみ。
学割を利用すると、自由席14,130円が12,340円になります。
東京-福井の子供料金と家族旅行費用
家族で新幹線に乗る時には、子供料金や家族での旅行費用が気になります。
そこで、次に東京-福井の子供料金と家族旅行費用を紹介します。
子供料金
東京-福井の通常きっぷの子供料金は、(グリーン車除く)
7,450円 指定席
7,060円 自由席
この東京・品川-福井の子供料金も、以下の方法で安くなります。
新幹線の子供料金は、基本的には大人の料金の半額。
対象は小学生で、乳幼児の場合、自由席に乗ると無料ですが、指定席に座ると子供料金がかかります。
東京-福井で子供料金が安くなるのは、エクスプレス予約・WEB早特1・新幹線ホテルパックのみ。
往復+宿泊する家族旅行なら、新幹線ホテルパックを利用するのがお得です!
家族旅行費用を格安にする!
東京-福井で家族で新幹線に乗ると、旅行費用はいくらかかるのか?
例として、大人2人・子ども1人の3人家族の片道料金と、往復+1泊(1人5,300円×3)の合計料金を比較してみましょう。
往復方法 | 大人2・子ども1片道 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 37,290円 | 90,480円 |
エクスプレス予約 | 37,110円 | 90,120円 |
WEB早特1 | 36,970円 | 89,840円 |
新幹線パック(北陸) | 約34,050円 | 84,000円 |
新幹線パック(ひかり) | 約28,050円 | 72,000円 |
大人2人・小学生1人合計料金を比較すると、最も安いのは新幹線ホテルパック。
東海道新幹線+しらさぎ通常きっぷでの往復料金と比較すると、北陸新幹線でも3人で6,480円、「ひかり」利用なら3人で18,480円お得です!
東京-福井のグリーン車料金
東京-福井のグリーン車通常料金は、
20,830円 ひかり+しらさぎグリーン車
このグリーン車の正規料金は、以下の方法で安くなります。(学割除く)
東京-米原のグリーン車料金が安いのは「こだま」限定の「EXこだまグリーン早特」。
「ひかり」に限定すると、片道料金が安いのはエクスプレス予約。
しかし、往復+宿泊するなら、それ以上に新幹線ホテルパックが安いです!
往復+1泊6,100円のホテルに泊まるパック料金は1人40,900円。
ここから宿泊費を引いた「ひかり+しらさぎ」グリーン車の料金は片道17,400円。
なお、北陸新幹線グリーン車利用パックは1人41,900円。
この時の片道料金は17,900円と安いですが、在来線特急は普通車利用です。