東京・上野-秋田の移動には、秋田新幹線「こまち」を利用します。
東京-秋田の距離は662.6キロ、所要時間は3時間50分前後です。
「こまち」指定席の料金は、東京-秋田18,120円、上野-秋田17,910円。
この料金は、いくつかの方法で安くすることができます!
その中でも、東京・上野-秋田で格安に新幹線に乗れるのは…
往復新幹線とホテルをネットで同時予約すると格安な新幹線パック!
「こまち」指定席の片道料金は、実質12,100円~14,000円。
東京-秋田で利用すると、1人約8,200円、2人なら約24,000円お得!
お先にトクだ値が片道でも買えない場合、往復+宿泊はこれが安いです!
新幹線チケットを「駅受取」するなら、前日の16時まで予約可能です!
この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
ここでは、東京・上野-秋田の指定席・グリーン車料金を一覧で紹介!
正規料金から割引きっぷまで、全ての新幹線料金がわかります。
目次
東京・上野-秋田の新幹線料金(指定席)
まず、東京-秋田の通常きっぷ(乗車券+特急券)料金は、
18,120円 こまち指定席
この料金は、いくつかの割引きっぷで格安になります。
17,920円 新幹線eチケットサービス
17,110円 往復割引
16,110円 学割指定席
16,110円 えきねっとトクだ値10
15,220円 えきねっとトクだ値15
15,310円 学割+往復割引指定席
約14,000円 新幹線ホテルパック(1人)
12,530円 お先にトクだ値30
約12,100円 新幹線ホテルパック(2人)
11,630円 お先にトクだ値35
全て通常期の料金ですが、通常きっぷ・新幹線eチケットサービス・学割の料金は、繁忙期・閑散期に変わります。
では、東京・上野-秋田の正規料金と格安な方法について解説します!
(18,120円)通常料金
「こまち」指定席の通常料金は、東京-秋田18,120円、上野-秋田17,910円。
これが通常期の料金で、繁忙期には+340円、閑散期には-340円。
駅の窓口や券売機で片道切符を購入するとこの料金です。
また、えきねっとでも「トクだ値」以外の料金は、通常きっぷと同じです。
(17,920円)新幹線eチケットサービス
新幹線をネット予約して、交通系ICカードで乗れる「新幹線eチケットサービス」。
年会費無料の「えきねっと」に会員登録すれば、利用が可能です。
新幹線eチケットサービスを利用すると、指定席は200円の割引。
東京-秋田は17,920円、上野-秋田は17,710円で、繁忙期は+200円、閑散期は-200円。
なお、自由席には割引はなく、通常料金と同額です。
(17,110円)往復割引
片道601キロ以上の東京・上野-秋田は往復割引が適用されます。
往復分の乗車券を同時に購入すると、往復割引で乗車券は1割引。
往復割引適用後の料金は、東京-秋田17,110円、上野-秋田16,900円。
この料金は、繁忙期には+340円、閑散期には-340円。
駅の窓口や券売機、えきねっとでも購入することができます。
(16,110円)学割
片道101キロ以上の距離がある東京・上野-秋田は学割も利用可。
学校で学割証を発行してもらい、切符を購入すると、乗車券は2割引。
学割の適用で「こまち」指定席は、東京-秋田16,110円、上野-秋田15,900円。
さらに、乗車券を往復分同時に購入すると、往復割引も適用されます。
学割+往復割引で、東京-秋田15,310円、上野-秋田15,100円。
これらの指定席料金は、繁忙期には+340円、閑散期には-340円。
(16,110円・15,220円)えきねっとトクだ値
秋田新幹線をネットで予約できる、年会費無料の「えきねっと」。
本来は通常きっぷと同じ料金ですが「えきねっとトクだ値」を利用するとお得!
空席があれば、当日の午前1時50分までの購入で10%または15%割引。
10%割引の「トクだ値10」は、東京-秋田16,110円、上野-秋田15,920円。
15%割引の「トクだ値15」は、東京-秋田15,220円、上野-秋田15,040円。
なお、割引率は列車ごとに決められています。
(12,530円・11,630円)お先にトクだ値
「えきねっと」で早めに予約・購入するとお得な「お先にトクだ値」。
空席があれば、13日前の午前1時50分まで購入することができます。
座席数は限定で、列車によって割引率が違い、30%または35%割引。
30%割引の「お先にトクだ値30」は、東京-秋田12,530円、上野-秋田12,380円。
35%割引の「お先にトクだ値35」は、東京-秋田11,630円、上野-秋田11,490円。
完売が早いので、発売直後の購入が必要です。
(約12,100円~14,000円)新幹線ホテルパック
往復新幹線と宿泊を同時に予約すると安い新幹線ホテルパック。
特に2人以上で利用すると、「こまち」に格安に乗ることができます。
例えば、1泊6,100円のホテルに泊まるパックの料金は、往復+1泊34,100円。
ここから宿泊費を引くと、実質の片道料金は14,000円。
そして、このパックは2人以上で利用すると安く、往復+1泊で1人30,300円。
この時の「こまち」指定席料金は、実質12,100円です。
お先にトクだ値が片道でも買えない場合、新幹線パックが安いです!
「こまち」指定席に格安に乗るには?
秋田新幹線「こまち」は全席指定で、自由席がありません。
しかし、この指定席にはいくつかの方法で安く乗ることができます。
東京・上野-秋田で「こまち」の指定席料金が安くなるのは、学割・往復割引・回数券・えきねっと・新幹線ホテルパック。
この中で、片道料金が特に安いのは、えきねっと「お先にトクだ値」。
割引率は30%または35%で、13日前午前1時50分までに購入します。
しかし、安い分、簡単に往復分を購入できないのが現実です。
そんな時に利用したいのが新幹線ホテルパック。
実質の片道料金は、1人利用時14,000円、2人利用時12,100円と格安です!
そして、これらの方法で往復+1泊した料金を比較すると…
東京-秋田の往復+1泊(6,100円)合計料金の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 42,340円 | なし |
新幹線eチケットサービス | 41,940円 | ▲400円 |
往復割引 | 41,520円 | ▲820円 |
トクだ値15 | 36,540円 | ▲5,800円 |
学割+往復割引指定席 | 36,720円 | ▲5,620円 |
新幹線パック(1人) | 34,100円 | ▲8,240円 |
お先にトクだ値30 | 31,160円 | ▲11,180円 |
新幹線パック(2人) | 30,300円 | ▲12,040円 |
お先にトクだ値35 | 29,360円 | ▲12,980円 |
上野-秋田の往復料金と1泊6,100円の合計を比較しました。
「お先にトクだ値」も安いですが、なかなか簡単には往復分の購入ができません。
現実的には、新幹線ホテルパックを2人以上で利用すると最も安くなります!

往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線ホテルパック。
上野-秋田の往復なら通常きっぷより1人約8,200円、2人なら24,000円以上お得!
2人で利用すると「お先にトクだ値」より格安です。
ネット予約した新幹線チケットは自宅やコンビニ・郵便局でも受取り可能!
「駅受取」で前日の16時まで予約できますが、お得なプランは早く完売します。
この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
東京・上野-秋田の新幹線について詳しく(Q&A)
ここまで、東京・上野-秋田の指定席・自由席料金についてご紹介しました。
これを整理して、新幹線の予約方法や早割などQ&Aで詳しくご紹介します。
新幹線を予約する方法は?
「えきねっと」で予約できます。
秋田新幹線の予約ができるのは「えきねっと」。
年会費無料で一度に6人までの予約ができます。
料金が割引になるのは「新幹線eチケットサービス」と「えきねっとトクだ値・お先にトクだ値」。
「早割」は利用できる?
お先にトクだ値が利用できます。
「お先にトクだ値」はえきねっとで13日前午前1時50分まで購入できます。
空席があれば、最大6人まで予約可能ですが、完売が多いので注意が必要です。
回数券や金券ショップの格安チケットは安い?
東京・上野-秋田には販売がありません。
金券ショップへ行くと新幹線格安チケットを購入することができます。
金券ショップの格安チケットは、基本的に元は回数券。
東京・上野-秋田には「こまち4枚回数券」がありましたが、現在は販売されていないため、金券ショップでも基本的には販売がありません。
東京-秋田の子供料金と家族旅行費用
東京・上野から秋田まで、秋田から東京へ家族で旅行に行く方も多いでしょう。
そんな時に気になるのが、子供料金や家族での旅行費用。
そこで、東京・上野-秋田の子供料金と家族旅行費用をご紹介します。
東京・上野-秋田の子供料金
東京-秋田の通常きっぷ(乗車券+特急券)の子供料金は、
9,050円 こまち指定席
これが東京-秋田の子供料金で、上野-秋田は8,950円。
この子供料金も、いくつかの方法で安くなります。
8,950円 新幹線eチケットサービス
8,550円 往復割引
8,050円 えきねっとトクだ値10
7,600円 えきねっとトクだ値15
6,260円 お先にトクだ値30
5,810円 お先にトクだ値35
約5,800円 新幹線ホテルパック
以上が、東京-秋田の通常期の料金で、繁忙期・閑散期に変動があります。
そして、上野-秋田の子供料金は、新幹線eチケットサービスが8,850円、往復割引で8,450円。
「トクだ値10」が通常期7,960円、「トクだ値15」が7,520円。
「お先にトクだ値30」は通常期6,190円、「お先にトクだ値35」は5,740円。
新幹線ホテルパックは、さらに片道100~200円安くなります。
新幹線の子供料金は、基本的に大人の半額で、対象は小学生。
小学生未満の乳幼児は、指定席で座席を確保すると子供料金です。
乳幼児は自由席は無料ですが、「こまち」には自由席がありません。
参考新幹線の子供料金について
そして、東京・上野-秋田で子供料金が安くなるのは、往復割引・えきねっと・新幹線ホテルパックの3つ。
家族旅行費用を格安にする!
家族で東京-秋田を往復すると新幹線旅行費用はいくらかかるのか?
例として、大人2人・子ども1人の片道料金と、往復+1泊(1人5,800円×3)の合計料金を比較します!
往復方法 | 3人の片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 45,290円 | 107,980円 |
往復割引 | 43,970円 | 105,340円 |
トクだ値10 | 40,270円 | 97,940円 |
トクだ値15 | 38,040円 | 93,480円 |
お先にトクだ値30 | 31,320円 | 80,040円 |
新幹線ホテルパック | 約29,400円 | 76,200円 |
お先にトクだ値35 | 29,070円 | 75,540円 |
往復+1泊の合計で比較しても、「お先にトクだ値35」が安いです。
しかし、35%割引の列車は少なく、ほとんどは「お先にトクだ値30」。
この場合、往復+宿泊する家族旅行は新幹線ホテルパックの方が安いです!
新幹線パックを使うと、通常きっぷで往復するより3人で31,780円お得です!
東京・上野-秋田のグリーン車料金
東京-秋田のグリーン車通常きっぷ料金は、
21,400円 こまちグリーン車
そして、上野-秋田のグリーン車料金は21,190円です。
このグリーン車料金も、いくつかの方法で安くなります。(学割除く)
以上が東京-秋田のグリーン車料金です。
なお、上野-秋田の料金は、新幹線eチケットサービス20,990円、往復割引20,180円。
新幹線ホテルパックは片道200円安くなります。
グリーン車の料金について解説
東京・上野-秋田でグリーン車に安く乗れるのは、往復割引・モバトク・新幹線ホテルパックの3つ。
えきねっとトクだ値・お先にトクだ値では、グリーン車は安くなりません。
往復割引で安くなるのは、東京-秋田では片道1,010円、往復2,020円。
新幹線eチケットサービスで安くなるのは、片道200円、往復400円です。
もし、往復+宿泊するなら、グリーン車が安いのも新幹線ホテルパック。
特に2人で利用すると安く、1泊6,100円のホテルに泊まるパックは1人41,900円。
宿泊費を引いた実質の片道料金は17,900円と安いです。