往復+宿泊するならこれが格安!
日本旅行「新幹線・JR&宿泊」プラン
往復新幹線・特急とホテルを同時予約すると格安な新幹線パック。
東京-箱根湯本温泉では、新幹線より2人で約6,000円~8,800円お得!
この時、特急「踊り子」指定席利用で、片道約1,920円~2,620円と格安!
特に、平日出発で往復+宿泊するなら、これが最も安いです!
チケットは「駅受取」するなら、前日の16時まで予約可能。
ただし、お得なプランは早く完売します。
目次
東京-箱根湯本温泉の新幹線・特急料金(指定席・自由席)
東京-箱根湯本の新幹線通常きっぷ(乗車券+特急券)料金は、座席 | 通常料金 |
---|---|
新幹線指定席 | 4,170円 |
新幹線自由席 | 3,640円 |
価格 | プラン |
---|---|
3,970円 | スマートEX指定席(新幹線) |
3,900円 | エクスプレス予約(新幹線)指定席 |
約3,520円 | JR・新幹線ホテルパック(新幹線) |
3,160円 | 新幹線自由席回数券 |
2,900円 | 特急踊り子指定席 |
約2,660円 | JR・新幹線ホテルパック(踊り子) |
2,460円 | 小田急特急指定席(新宿発) |
約1,920円 | JR・新幹線ホテルパック(平日限定踊り子) |
(4,170円)新幹線通常料金
東京-小田原の通常きっぷ料金は、新幹線指定席3,810円、自由席3,280円。 これに小田原-箱根湯本の360円を合計すると、指定席4,170円、自由席3,640円。 指定席料金は、最繁忙期には+400円、繁忙期には+200円、閑散期には-200円。 これが駅の窓口や券売機で購入する、片道切符の通常料金です。 所要時間は新幹線が約35分、小田原からは15分で、合計約1時間。(3,970円)スマートEX
東海道・山陽新幹線の座席を簡単にネット予約できる「スマートEX」。 年会費無料で指定席は200円割引になり、東京-小田原は指定席3,610円。 これに360円を合計すると、東京-箱根湯本は指定席で3,970円。 なお、スマートEXの指定席料金は、最繁忙期には+400円、繁忙期+200円、閑散期-200円です。(3,900円)エクスプレス予約
東海道・山陽新幹線を割引価格で予約できる会員制「エクスプレス予約」。 年会費が1,100円かかりますが、新幹線の料金は年間通してお得。 利用できるのは新幹線区間のみで、東京-小田原は指定席は3,540円、自由席は3,280円。 これに360円を合計すると、東京-箱根湯本は合計3,900円、自由席は通常と変わらず3,640円です。(3,160円)回数券
東京-小田原では、新幹線で自由席回数券を利用することもできます。 自由席回数券は6枚1セットでの販売で、1枚の料金は2,800円。 有効期間は3ヶ月で、年末年始・GW・お盆は利用不可。 新幹線は自由席回数券なら、片道料金は合計3,160円。(2,900円)特急「踊り子」指定席
東京-小田原は、特急「踊り子」で指定席が2,540円。 これに360円を合計すると、東京-箱根湯本は合計2,900円です。 「えきねっと」でチケットレスで乗車すると2,800円。 チケットレスを利用すると、片道100円安くなります。 所要時間は特急が約1時間なので、合計約1時間30分。(2,460円)小田急特急「はこね」
新宿からは小田急の特急「はこね」を利用することもできます。 指定席を利用すると、新宿-箱根湯本は片道2,460円。 所要時間は約1時間35分で、乗換えもありません。(約1,920円~3,520円)新幹線ホテルパック
往復新幹線と宿泊を同時に予約すると格安な新幹線・特急で格安に往復するには?
東京-箱根湯本の行き方は、ご紹介した通り3つの方法があります。 早いのは新幹線で、約1時間で到着しますが、料金は高くなります。 それよりも安いのは、小田急特急や特急「踊り子」。 片道の通常料金は、小田急を利用すると2,460円と安いです。 そして、それより安くなるのが東京-箱根湯本温泉の往復+1泊2食(14,600円)料金の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
こだま指定席通常料金 | 22,940円 | なし |
エクスプレス予約 | 22,400円 | ▲540円 |
新幹線パック(こだま) | 21,640円 | ▲1,220円 |
特急踊り子指定席 | 20,400円 | ▲2,540円 |
JR・新幹線パック(踊り子) | 19,840円 | ▲3,020円 |
小田急特急はこね | 19,520円 | ▲3,420円 |
JR・新幹線パック(限定踊り子) | 18,440円 | ▲4,420円 |
格安なJR・新幹線ホテルパックはこれ!
東京-箱根湯本温泉の新幹線・特急について詳しく(Q&A)
新幹線・特急を予約する方法は?
JR特急は「えきねっと」、新幹線はエクスプレス予約・スマートEXで予約できます。
まず、JR特急「踊り子」は「えきねっと」で予約が可能です。 チケットレスで乗車すると、片道100円割引があります。 そして、新幹線の予約はエクスプレス予約・スマートEX。 安いのはエクスプレス予約ですが、年会費が1,100円かかります。 また、小田急特急も、小田急電鉄公式サイトから予約できます。「早割」はある?
JR・新幹線パックの早めの予約がお得です。
往復+宿泊する方は、前日の16時までなら金券ショップで格安チケットは買える?
新幹線なら利用できますが…。
金券ショップへ行くと、回数券を1枚単位で購入することができます。 東京-小田原では、新幹線の自由席回数券が1枚2,800円。 金券ショップでは2,800円~3,000円くらいでしょう。 ただし回数券の販売は2024年12月に廃止されるので注意が必要です。自由席は安くなる?
新幹線は回数券で安くなります。
自由席は回数券を使う安くなります。 1枚2,800円なので、通常料金より片道800円安くなります。東京-箱根湯本の子供料金と家族旅行費用
家族で温泉旅行に行く時には、子供料金や家族全体の旅行費用も気になります。 そこで、東京-箱根湯本の子供料金と、家族旅行費用をご紹介します。子供料金
まず、東京-箱根湯本の通常きっぷの子供料金は(グリーン車除く)、
2,080円 新幹線指定席
1,820円 新幹線自由席
これが通常きっぷの料金ですが、子供料金も以下の方法で安くなります。
1,980円 スマートEX指定席(新幹線)
1,950円 エクスプレス予約(新幹線)
1,450円 特急踊り子指定席
約1,260円 JR・新幹線ホテルパック(踊り子)
1,230円 小田急特急はこね(新宿発)
約1,010円 JR・新幹線ホテルパック(限定踊り子)
新幹線の子供料金は、大人の半額が基本で、対象は小学生の子ども。
乳幼児の場合、指定席に座ると子供料金ですが、自由席は無料です。
家族旅行費用を格安にする!
東京-箱根湯本温泉へ家族で旅行に行くと、費用はいくらかかるのか? 例として、大人2人・子ども1人の片道料金と、往復+箱根湯本温泉1泊2食付き(3人で37,000円)の合計料金を比較してみましょう!往復方法 | 3人の片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
こだま指定席通常料金 | 10,420円 | 57,840円 |
エクスプレス予約 | 9,750円 | 56,500円 |
特急踊り子指定席 | 7,250円 | 51,500円 |
小田急特急はこね | 6,180円 | 49,360円 |
JR・新幹線パック(踊り子) | 約5,300円 | 47,600円 |
JR・新幹線パック(限定踊り子) | 約4,050円 | 45,100円 |