東京と甲府の移動は、新宿-甲府で特急「あずさ・かいじ」を利用します。
新宿-甲府の距離は134.1キロで、所要時間は約1時間25分~45分。
この区間の特急料金は、指定席で3,890円。
そして、この特急の料金は、いくつかの方法で安くなります。
その中でも、東京(新宿)-甲府の特急料金が安いのは…
往復特急とホテルを同時に予約する格安なJR・新幹線パック!
新宿-甲府では、特急の指定席片道料金が実質2,600円。
このパックを利用すると、1人約2,500円、2人で合計約5,100円お得!
特急チケットを「駅受取」するなら、当日の出発6時間前まで予約可能です。
このJR・新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
特急とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
ここでは、東京・新宿-甲府の指定席・グリーン車料金を一覧で紹介。
正規料金から格安な割引きっぷまで、この区間の新幹線料金がわかります。
目次
東京(新宿)-甲府の特急料金(指定席)
新宿-甲府の通常きっぷ(乗車券+特急券)の料金は、
3,890円 指定席
そして、この料金はいくつかの方法で安くなります。
3,790円 チケットレス割引
3,490円 えきねっとトクだ値10
3,420円 学割指定席
2,710円 お先にトクだ値30
約2,600円 JR・新幹線ホテルパック
【参考】新幹線パック×Go To トラベルで…
JR・新幹線パック片道⇒約1,820円
では、新宿-甲府で使える、格安な方法についてそれぞれ解説します!
(3,890円)通常料金
新宿-甲府の通常きっぷは、特急「あずさ・かいじ」指定席で3,890円。
これが駅の窓口や券売機で購入する、通常きっぷの料金です。
また、えきねっとでも、紙のきっぷを利用するとこの料金です。
なお、特急「あずさ・かいじ」は全席座席指定で、自由席はありません。
(3,790円)チケットレス割引
「えきねっと」に会員登録すると、交通系ICカードで特急に乗れます。
そしてチケットレス割引を利用すると、指定席は100円の割引。
チケットレス割引で、新宿-甲府の指定席料金は3,890円です。
(3,490円)えきねっとトクだ値
特急の座席をネットで予約できる「えきねっと」。
「えきねっとトクだ値」で、当日午前1時50分までに予約すると10%割引。
「トクだ値10」で、新宿-甲府は指定席が3,490円。
なお、チケットレスで利用するため、交通系ICカードの登録が必要です。
(3,420円)学割
片道101キロ以上の新宿-甲府では、学生は学割も利用できます。
学校で学割証を発行してもらい、きっぷを購入すると乗車券は2割引。
学割を利用すると、特急「あずさ・かいじ」指定席は3,420円です。
(2,710円)お先にトクだ値
「えきねっと」で購入できる最も安いチケット「お先にトクだ値」。
13日前午前1時50分までの購入が必要で、この区間では30%割引。
「お先にトクだ値30」で、新宿-甲府は指定席が2,710円。
チケットレスで利用するため、利用者全員分の交通系ICカードが必要です。
料金が安いので完売が早く、特に週末分などは早めの購入が必須です。
(約2,600円)JR・新幹線ホテルパック
往復特急+宿泊を同時に予約する格安なJR・新幹線ホテルパック。
このパックを利用すると、新宿-甲府の特急料金は格安!
例えば、東京から1泊2日で、1人11,400円というパックがあります。
利用するのは、1泊6,200円のホテルと、特急指定席での往復。
ここからホテルの1泊料金を引くと、実質の片道料金は2,600円と格安です。
特急指定席で格安に往復するには?
新宿-甲府は、特急「あずさ・かいじ」を利用します。
この区間の指定席料金は、チケットレス割引・学割・えきねっとトクだ値・お先にトクだ値・JR新幹線パックで安くなります。
その中でも、片道料金が安いのは「お先にトクだ値」。
乗車券・特急券が30%割引で、13日前の午前1時50分まで購入可能。
しかし、完売が早く、週末分など往復の購入は簡単ではありません。
そして、往復+宿泊するなら、それ以上安いのがJR・新幹線ホテルパック。
もし、通常きっぷで往復し1泊6,200円で泊まると、1人13,980円かかります。
しかし、JR・新幹線パックで予約すると、往復+1泊で1人11,400円。
パックで予約するだけで、1人約2,580円、2人なら合計5,160円お得!
このように、往復+宿泊の合計料金を比較してみると…
新宿-甲府の往復+1泊(6,200円)料金の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 13,980円 | なし |
チケットレス割引 | 13,780円 | ▲200円 |
トクだ値10 | 13,180円 | ▲800円 |
学割指定席 | 13,040円 | ▲940円 |
お先にトクだ値30 | 11,620円 | ▲2,360円 |
JR・新幹線パック | 11,400円 | ▲2,580円 |
新宿-甲府で、往復+1泊6,200円の合計料金を比較しました。
往復+宿泊するなら、最も安いのはJR・新幹線パックです!
往復特急とホテルを同時に予約するJR・新幹線ホテルパック。
新宿-甲府では、1人約2,500円、2人なら約5,100円お得!
特急のチケットは「駅受取」なら、当日出発6時間前まで予約可能。
ただし、お得なプランは早く完売します。
このJR新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
特急とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
「全国旅行支援・Go To トラベル」×新幹線パックでさらに格安!
新幹線ホテルパック×「Go To トラベル」で旅行費用は30%割引、「全国旅行支援」で20%割引(上限1泊5,000円)になります。
さらに、「地域共通クーポン」が利用できるのでお得です。
新宿-甲府の特急について詳しく(Q&A)
特急を予約する方法は?
「えきねっと」で予約が可能です。
特急「あずさ・かいじ」の予約ができるのは「えきねっと」。
年会費は無料で、同伴者の予約も可能。
チケットレス割引で片道100円割引、そして、「えきねっとトクだ値・お先にトクだ値」でさらに安くなります。
「早割」は使える?
「お先にトクだ値」で安くなります。
早めの購入で安くなるのは「お先にトクだ値」。
1ヶ月前から13日前の午前1時50分まで購入可能。
ただし、完売が早いので、早めの購入は必須です。
なお、往復+宿泊する方は、当日の出発6時間前までに新幹線ホテルパックを予約すると安いです!
金券ショップで回数券は買える?
販売がないでしょう。
金券ショップへ行くと、回数券を1枚から購入することができます。
しかし、新宿-甲府には回数券の販売はありません。
回数券は購入できませんが、株主優待券が購入できればお得です。
自由席は安くなる?
自由席はありません。
特急「あずさ・かいじ」は全席座席指定で、自由席はありません。
子供料金と家族旅行費用
家族で特急に乗る時には、子供料金や家族での旅行費用も気になります。
そこで、新宿-甲府の子供料金と、家族旅行費用についてご紹介します。
子供料金
新宿-甲府の特急の子供料金(乗車券+特急券)は、(グリーン車除く)
1,940円 指定席
そして、この子供料金も、いくつかの方法で安くなります。
1,890円 チケットレス割引
1,740円 えきねっとトクだ値10
1,350円 お先にトクだ値30
約1,250円 JR・新幹線ホテルパック
特急の子供料金は、基本的に大人の半額で、対象は小学生。
小学生未満の子どもでも、指定席を確保すると子供料金です。
家族旅行費用を格安にする!
新宿-甲府で、特急で家族旅行に行くといくらかかるのか?
例として、大人2人・子ども2人の片道料金と、往復+1泊(4人で13,200円)の合計料金を比較します。
往復方法 | 大人2・子ども2片道 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 11,660円 | 36,520円 |
トクだ値10 | 10,460円 | 34,120円 |
お先にトクだ値30 | 8,120円 | 29,440円 |
新幹線ホテルパック | 約7,500円 | 28,200円 |
新宿-甲府の家族旅行も、宿泊するならJR新幹線パックが安い!
JR新幹線パックなら、通常きっぷで往復するより4人で8,320円お得です!
新宿-甲府のグリーン車料金
新宿-甲府の特急グリーン車の通常料金は、
6,160円 グリーン車通常料金
そして、この料金は、以下の割引きっぷで格安になります。(学割除く)
6,060円 チケットレス割引
約4,800円 JR・新幹線ホテルパック
新宿-甲府で特急のグリーン車料金が安くなるのは、チケットレス割引・JR新幹線ホテルパック。
片道料金が安くなるのは、チケットレス割引の片道100円の割引のみ。
そして、往復+宿泊するなら、JR・新幹線ホテルパックが安いです!
通常きっぷで往復し6,200円で1泊すると、1人18,520円かかります。
しかし、これをパックで予約すると、往復+1泊で1人15,800円。
この時のグリーン車片道料金は、実質約4,800円と最安値!
JR新幹線パックで予約すると、1人約2,720円、2人で合計5,440円お得です!