新幹線格安.jp編集部– Author –
新幹線の料金を安くする方法を研究している新幹線格安.jp編集部です。当サイトは2014年に開設。全国の区間でどのような方法が安いのかを紹介しています。
-
新幹線料金の仕組み※乗車券・特急券のみの購入はできる?
「初めて新幹線の切符を自分で買う方」 「久しぶりに自分で新幹線の切符を購入する方」 へ、新幹線の切符の基本的な仕組みについて解説をしていきます。 なお、同じ区間の「往復+宿泊」で新幹線を利用される方は、これを利用するのがお得です! &n... -
新幹線「こだま」に格安に乗る方法※こだま料金は自由席も安い?
東海道・山陽新幹線の各駅停車列車「こだま」。 全列車が各駅に停車するため、「のぞみ」や「ひかり」より時間がかかります。 しかし、「こだま」にもいくつかのメリットもあります。 ここでは、「こだま」に格安に乗れるチケットを紹介! そして、「こだ... -
JR九州インターネット列車予約で新幹線に乗る!JQカード割引は?
JR九州では新幹線でも使える多くの割引きっぷを販売しています。 この割引きっぷには、駅で購入できるものと、ネット限定の割引きっぷがあります。 駅で購入できるきっぷもお得ですが、やはり安いのはネット限定の割引きっぷ。 そして、それを購入すること... -
新幹線「学割」を解説!料金・計算購入方法と格安な往復方法
JRにはいくつかの割引制度がありますが、その一つが学割(学生割引)。 学割は条件を満たせば、新幹線で利用することができます。 対象はJRから指定を受けた中学・高校・大学や専修・各種学校の学生・生徒。 片道の営業キロ数が101キロ以上の区間で利用で... -
新幹線eチケットサービスは交通系ICカード・モバイルSuicaで割引!
JR東日本が運営する「えきねっと」の「新幹線eチケットサービス」。 モバイルSuica特急券の廃止に伴い、新たに開始されました。 モバイルSuica特急券と同じく、チケットレス&割引料金で新幹線に乗ることができます。 このサービスを利用できるのは、東北... -
新幹線「のぞみ」に格安に乗る15の方法を解説!
「東海道・山陽新幹線の『のぞみ』に少しでも安く乗りたい!」 「どの方法が一番『のぞみ』料金が安いのか調べたい!」 という方へ! 「のぞみ」に格安に乗る15の方法をご紹介します。 そして、どの方法が最も安いのかがわかります! さらに、自由席・グリ... -
新幹線「自由席」の格安チケットを紹介※自由席には安く乗れる?
新幹線の座席には、普通車指定席・自由席とグリーン車・グランクラスなどがあります。 当然、通常きっぷの料金が最も安いのは、座席を指定しない普通車自由席。 では、この自由席は普通車指定席よりどれくらい安いのか? そして、どのようなチケットで、自... -
新幹線格安チケットを金券ショップで買う※料金は本当に安い?
「金券ショップの新幹線格安チケットは本当に安いのか?」気になりませんか? 実際のところ、新幹線格安チケットの料金は通常きっぷより少し安いくらい。 残念ながら、それほど安いわけではありません。 金券ショップの格安チケットで往復して安くなるのは... -
新幹線の自由席の号車・混雑状況は?自由席に座るには?
全国の新幹線には、一部の列車を除き、多くの列車に自由席があります。 この自由席は座席が決まっていないので、簡単に言えば早い者勝ちです。 では、自由席に座るためには、どうすればいいのか? 自由席に座るために知っておきたい、列車ごとの自由席の号... -
新幹線料金の調べ方・計算方法を解説!
新幹線の料金は、乗車する区間によって違います。 それだけでなく、利用する列車・座席・時期によっても料金が変わります。 その新幹線の料金はどのように調べればいいのか? まずは、新幹線料金を簡単に調べられるサイトをいくつかご紹介しましょう! 新... -
新幹線+ホテルパックはどこが安い?【12区間】5社の料金を比較!
新幹線とホテルを同時に予約できて安い新幹線ホテルパック。 JTB・日本旅行・近畿日本ツーリストなど、いくつかの旅行会社で予約することができます。 「行き先と日程は決まった」 「あとは予約するだけ!」 という時、やはり気になるのは「新幹線+ホテル... -
「ずらし旅」×全国旅行支援が安い!宿泊付も日帰り新幹線もお得!
「ずらし旅」とは? JR東海が推進する分散型旅行のキャンペーン「ずらし旅」。 定番の時間や場所からちょっとずらした体験付きのお得なプランです。 東海道新幹線エリアを中心に、交通+宿泊+体験をセットで予約することができます。 利用できるのは、202... -
新幹線は電話予約できる?料金は安くなる?
現在、新幹線の予約は、インターネット経由でパソコン・携帯・スマートフォンからの事前予約が主流です。 しかし、ネットでの予約は基本的に会員登録も必須です。 そんな中、「新幹線は電話予約はできるのか?」という素朴な疑問もわいてきます。 ここでは... -
新幹線の回数券ってお得?回数券のルールと料金を解説
新幹線の「回数券」は、決まった区間を行き来する機会が多い人、家族など複数で同じ区間を往復する時に利用することができる格安きっぷの一つです。 ここでは、JR各社が発売する「新幹線回数券」についてわかりやすくご紹介します。 新幹線の回数券... -
新幹線・在来線の乗継割引とは?新幹線同士は適用されるか?
乗継割引は2024年3月をもって廃止となりました JRには乗継割引という制度があります。 「乗継割引」とは、ある条件のもとに特急や急行を乗り継ぐと、特急料金・急行料金・指定席料金が半額になるという制度です。 この乗継割引は新幹線~新幹線に乗り継ぐ...