新幹線に格安に乗る方法の1つが、JR西日本ネット予約「e5489」。
このe5489とはどんなサービスなのか?どの新幹線の料金が安くなるのか?
ここでは、e5489についてわかりやすくまとめてご紹介します。
目次
e5489とは?
e5489とは、JR西日本の列車ネット予約サービスで、特定区間の新幹線や在来線特急の予約をすることができます。
通常きっぷの予約の他、新幹線料金が安くなる「トクトクきっぷ」の購入や座席表を見ながらの指定席チケット予約、きっぷを発売前に予約できる「事前申込受付サービス」も利用できます。
参考e5489ご利用ガイド
e5489は会員登録が必要!年会費・クレジットカードは?
まず、e5489で新幹線を予約するには「J-WESTネット会員」の登録が必要です。
e5489は年会費も無料で、専用のクレジットカードも必要ありません。
しかし、「J-WESTカード」を利用すると、それ以外のクレジットカードで登録するよりも、さらに多くのお得なきっぷを購入することができます。
J-WESTカードでさらにお得!
e5489のJ-WESTネット会員であれば、通常料金より安く新幹線に乗ることができます。
しかし、割引料金で購入できるきっぷは少なく、あまりお得感はありません。
ところが、J-WESTカード会員になると購入できる割引きっぷの選択肢が増えます。
そして、J-WESTカード「エクスプレス」会員になると、年会費1,100円は必要ですが、エクスプレス予約を利用して東海道・山陽新幹線を格安に予約することができます。
e5489で予約できる新幹線は?
e5489で予約できる新幹線は、東海道・山陽新幹線と九州新幹線・北陸新幹線と上越・東北新幹線の一部です。
この内、トクトクきっぷなどで格安に乗れるのは山陽・九州新幹線と北陸新幹線のみ。
この路線でも、J-WESTネット会員とJ-WESTカード会員では購入できるきっぷの種類が違います。
そして、J-WESTカード「エクスプレス」会員であればエクスプレス予約で東海道新幹線も割引になります。
e5489での新幹線きっぷ予約・購入方法
次に、会員登録から、新幹線きっぷの予約・購入方法などを簡単にご紹介しましょう。
会員登録
まず、e5489の利用前にはJ-WESTネット会員へ登録します。
この時、決済用のクレジットカードは持っているカードでかまいませんが、もしJ-WESTカード会員限定のきっぷを購入するなら、J-WESTカードで登録しなければなりません。
J-WESTカード会員のきっぷだけなら「ベーシック」、エクスプレス予約も利用したいのであれば「エクスプレス」のカードを作ります。
参考J-WESTカード(公式)
きっぷの購入・受取り
e5489では、ネットで新幹線のきっぷを予約・購入することができます。
会員登録後、e5489にログインすると、路線別や発着駅から新幹線の予約が可能。
トクトクきっぷの購入も可能です。
そして、ネット予約したきっぷは、JR西日本・JR四国・JR九州の駅の窓口や券売機で受け取ります。
北陸新幹線のきっぷは北陸新幹線の各駅や東京都内の駅でも受け取りが可能です。
(※エクスプレス予約のきっぷ以外は、東海道新幹線の駅では受け取れません。)
そして、受け取ったきっぷを持ってそのまま列車に乗ります。
会員登録から新幹線への乗車手続きはこれだけです。
一部の列車では、座席表を見ながら指定席を予約することもできます。
e5489で新幹線に格安に乗るには?
e5489で新幹線を予約すると、料金は基本的に通常料金です。
しかし、格安なきっぷを購入することで、新幹線に安く乗ることができます。
ところが、J-WESTネット会員・J-WESTカード会員で購入できるきっぷが違います。
J-WESTネット会員が購入できるきっぷは?
e5489(J-WESTネット会員)が購入できる新幹線の割引きっぷは種類が多くありません。
などを購入することができます。
以上のきっぷ購入には会員登録は必要ですが、J-WESTカードは不要です。
しかし、J-WESTカード会員になると、購入できる割引きっぷが増えます。
J-WESTカード会員が購入できるきっぷは?
e5489で一般のクレジットカードではなくJ-WESTカードを登録して利用するのが「J-WESTカード会員」。そして、J-WESTカードにはベーシック・エクスプレスの2種類があり、J-WESTカード「エクスプレス」会員になると、エクスプレス予約も利用することができます。
J-WESTカード会員でなければ購入することはできないのは、
- 「eきっぷ」山陽・九州・北陸新幹線で使える割引きっぷ(特急券)
- 「J-WEST eチケット」北陸新幹線の金沢・富山~大宮・東京など
また、J-WESTカード「エクスプレス」会員は、さらにエクスプレス予約が利用可能。
エクスプレス予約の通常予約はもちろん、早特商品(早割きっぷ)の購入も可能です。
J-WESTカード「エクスプレス」会員なら、年会費はかかりますが、山陽・九州新幹線に加え、北陸新幹線や東海道新幹線にも安く乗ることができます。
スマートEXの年会費は無料で、専用クレジットカードも不要。
そして、早特の料金はエクスプレス予約と同じなので、早特が利用できるならエクスプレス予約を利用する必要はありません。ただし、通常予約の料金は200円しか安くなりません。
e5489はお得なのか?料金を比較!
このようにしてe5489から購入できる新幹線のきっぷ。
その料金は本当にお得なのか?
同じ区間で他の方法とも料金を比較してみましょう!
【例】新大阪-小倉
新大阪から小倉までの「のぞみ」通常料金は14,720円。
エクスプレス予約を利用すると12,610円、EX早特なら平日12,000円です。
これに対して、この区間でe5489で購入できるのは、「eきっぷ」利用時の12,610円と10,480円の「スーパー早特きっぷ」。
14日前までに「スーパー早特きっぷ」を購入すれば、e5489を利用してもお得です。
しかし、往復+宿泊なら新幹線ホテルパックを利用するとさらに格安です!
1泊5,800円のホテルに泊まるパック料金は25,500円なので片道料金は9,850円。
e5489でJ-WESTネット会員限定のきっぷを利用するより安いです。
【例】金沢-東京
金沢から東京までは北陸新幹線の普通車指定席で片道14,380円。
「えきねっとトクだ値10」で片道料金は12,760円、「お先にトクだ値30」で9,920円。
これに対して、e5489から「J-WEST eチケット」を購入すると13,630円、「eチケット早特1」は12,760円、「eチケット早特14」なら9,920円です。
使う方法によって料金は違いますが、えきねっととは料金が統一されています。
なろ、この区間も往復+1泊で新幹線ホテルパックを利用すると格安です!
東京都内で1泊6,000円のホテルに宿泊するパック料金は1人29,400円。
この時の片道は11,700円なので、お先にトクだ値・eチケット早特14が購入できない時には、これが安いです。
山陽・九州・北陸新幹線に安く乗ることができるe5489ですが、利用するきっぷや区間によってお得な場合もあれば、そうでない場合もあります。
新幹線を利用するときには、いろいろな方法で料金を比較してみましょう!