大宮と山形の移動には、山形新幹線「つばさ」を利用します。
この区間の距離は329.6キロ、所要時間は約2時間15分~20分。
料金は、指定席11,010円、自由席10,100円。
この新幹線料金は、いくつかの方法で安くすることができます。
その中でも、大宮-山形で新幹線に格安に乗れるのは…
往復新幹線とホテルをネットで同時予約すると格安な新幹線パック!
「つばさ」指定席の片道料金は、実質7,350円~8,650円。
大宮-山形で利用すると、1人約4,700円、2人なら約14,600円お得!
お先にトクだ値が買えない場合、往復+宿泊はこれが安いです!
新幹線チケットを「駅受取」するなら、当日の出発6時間前まで予約可能です!
片道料金のみなら、安いのは「お先にトクだ値」。
そして、2人以上での往復+宿泊の場合、1人でも往復とも「お先にトクだ値」が購入できない場合、最も安いのは新幹線ホテルパックです。
この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
ここでは、大宮-山形の指定席・自由席・グリーン車を一覧で紹介!
子供料金を含め、正規料金と全ての格安な方法がわかります。
目次
大宮-山形の新幹線料金(指定席・自由席)
大宮-山形の通常きっぷ(乗車券+特急券)の料金は、
11,010円 つばさ指定席
10,100円 自由席
これが大宮-山形の正規料金です。
この料金はいくつかの方法で安くなります。
10,810円 新幹線eチケットサービス
9,710円 えきねっとトクだ値10
9,860円 学割指定席
9,180円 えきねっとトクだ値15
8,950円 学割自由席
約8,650円 新幹線ホテルパック(1人)
7,560円 お先にトクだ値30
約7,350円 新幹線ホテルパック(2人)
7,010円 お先にトクだ値35
5,400円 お先にトクだ値スペシャル(期間限定)
【参考】新幹線パック×Go To トラベルで…
新幹線パック(1人)片道⇒約6,522円
新幹線パック(2人)片道⇒約4,777円
以上、全て通常期の料金で、通常きっぷ・新幹線eチケットサービス・学割の指定席料金は、繁忙期・閑散期には変動します。
では、この大宮-山形で使える格安な方法な方法について詳しくご紹介します。
(11,010円)通常料金
大宮-山形の通常切符の料金は、「つばさ」指定席で通常期は11,010円。
この料金は、繁忙期には+340円の11,350円、閑散期は-340円の10,670円。
駅の窓口・券売機・えきねっと通常予約はこの料金です。
自由席の料金は10,100円で、時期による変動はありません。
(10,810円)新幹線eチケットサービス
交通系ICカードで新幹線に乗れる「新幹線eチケットサービス」。
年会費無料の「えきねっと」に会員登録すれば、列車予約が簡単です。
新幹線eチケットサービスを利用すると、指定席は200円の割引。
大宮-山形は片道10,810円で、繁忙期は+340円、閑散期は-340円。
なお、自由席には割引はなく、通常料金と同額です。
(9,860円)学割
片道101キロ以上の大宮-山形間は学割も利用可。
学割で乗車券は2割引になり、指定席9,860円、自由席8,950円。
学校で学割証を発行してもらい、駅の窓口で切符を購入します。
指定席の料金は繁忙期・閑散期で変わります。
学割は乗車当日に切符を買っても、年末年始・GW・お盆でも有効です。
(9,710円・9,180円)えきねっとトクだ値
山形新幹線もネットで予約することができる会員制「えきねっと」。
「えきねっとトクだ値」を利用して新幹線を予約すると、10・15%割引。
大宮-山形では、「トクだ値10」は9,710円、「トクだ値15」は9,180円。
一度に6人まで予約でき、予約期限は当日の午前1時50分まで。
列車によって設定されている割引率は違います。
(7,560円・7,010円)お先にトクだ値
「えきねっと」で購入できる早割のきっぷ「お先にトクだ値」。
割引率は乗車券・特急券含めて30%または35%。
「お先にトクだ値30」は7,560円、「お先にトクだ値35」は7,010円。
予約できるのは13日前の午前1時50分までですが、完売が早いです。
(7,350円~8,650円)新幹線ホテルパック
往復新幹線とホテルを同時予約すると格安な新幹線ホテルパック。
実質の新幹線料金は、1人で利用すると8,650円、2人以上なら1人7,350円。
例えば、2人で大宮から山形へ行くパックを探してみると、往復+1泊で1人21,500円。
ここからホテルの1泊料金6,800円引くと、片道料金は1人7,350円と格安!
完売が早い「お先にトクだ値」が購入できない場合、これが最も格安です!
指定席料金を格安にするには?
大宮-山形で乗換えなしの直通移動ができるのは山形新幹線「つばさ」のみ。
「つばさ」には自由席もありますが、安くなるのは自由席より指定席。
指定席料金は、学割・えきねっと・新幹線ホテルパックで安くすることができます。
この内、最も安いのは、えきねっとで購入できる「お先にトクだ値」。
しかし、「お先にトクだ値」は販売が早く、空席を探すのが困難です。
この「お先にトクだ値35」を往復分購入できれば安いですが、購入できないことも…。
そんな時に利用したいのが新幹線ホテルパック。
2人での往復なら、お先にトクだ値30の往復料金より安いです。
通常きっぷで往復し1泊6,800円で泊まると、往復+1泊28,820円かかります。
しかし、これを新幹線パックで予約すれば、1人24,100円。
さらに、2人以上で予約すると安く、1人の料金は21,500円。
1人でも約4,700円、2人以上なら1人7,300円、2人で約14,600円格安です!
このように、往復+宿泊の合計料金を比較してみると…
大宮-山形の往復+1泊(6,800円)料金の比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 28,820円 | なし |
新幹線eチケットサービス | 28,420円 | ▲400円 |
学割指定席 | 26,520円 | ▲2,300円 |
トクだ値15 | 25,160円 | ▲3,660円 |
新幹線パック(1人) | 24,100円 | ▲4,720円 |
お先にトクだ値30 | 21,920円 | ▲6,900円 |
新幹線パック(2人) | 21,500円 | ▲7,320円 |
お先にトクだ値35 | 20,820円 | ▲8,000円 |
大宮-山形で往復+1泊6,800円の合計料金を比較しました。
確かに、最も安いのは「お先にトクだ値35」での往復です。
しかし、なかなか往復分を購入するのは困難なので、これを除けば、2人以上なら、最も安いのは新幹線ホテルパック。
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線ホテルパック。
大宮-山形の往復なら通常きっぷより1人約4,700円、2人なら14,600円以上お得!
ネット予約した新幹線チケットは自宅やコンビニ・郵便局でも受取り可能!
「駅受取」で当日出発6時間前まで予約できますが、お得なプランは早く完売します。
この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。
「全国旅行支援・Go To トラベル」×新幹線パックでさらに格安!
新幹線ホテルパック×「Go To トラベル」で旅行費用は35%割引になります。
例えば、1人24,100円のパックなら、35%割引で15,665円。
2人以上で利用できる21,500円のパックは、35%割引で13,975円に。
この時の片道料金は「お先にトクだ値スペシャル」よりもお得!
さらに、旅行代金15%分の「地域共通クーポン」が利用できます。
1人パック料金24,100円⇒15,665円(片道約6,522円)
2人パック料金21,500円⇒13,975円(片道約4,777円)
⇒この
大宮-山形の新幹線について詳しく(Q&A)
大宮-山形の普通車料金についてご紹介しました。
これを整理しながら、早割や予約方法なども解説します。
新幹線を予約するには?
「えきねっと」で予約が可能です。
山形新幹線を予約できるのは、JR東日本の「えきねっと」。
年会費は無料で、同伴者のチケット予約も可能です。
安くなるのは、200円割引の「新幹線eチケットサービス」と、さらに安い「トクだ値・お先にトクだ値」。
大宮-山形で使える「早割」は?
使えるのは「お先にトクだ値」。
お先にトクだ値:13日前の午前1時50分まで
「お先にトクだ値」はえきねっとで、13日前の午前1時50分まで購入できますが、完売が早いのでなかなか購入できません。
そして、当日の出発6時間前までなら、新幹線ホテルパックを予約することもできます。
自由席は安くなる?
自由席学割で安くなります。
大宮-山形では、自由席が安くなるのは学割のみ。
学割を利用すれば、乗車券が2割引になるので、通常料金10,100円が8,950円になります。
これ以外の方法では、自由席に格安に乗ることはできません。
なお、乳幼児は自由席に乗ると原則無料なので、大人が通常きっぷで乗っても家族旅行費用としてはお得です。
金券ショップの格安チケットは売っている?
販売されていないでしょう。
金券ショップへ行くと、新幹線格安チケットを購入することができます。
この金券ショップの格安チケットは、回数券を1枚単位で販売しています。
しかし、大宮-山形には回数券がありません。
東京-山形の回数券はありますが、大宮-山形の通常きっぷより高いです。
子供料金と家族旅行の費用
大宮-山形の子供料金は?
家族旅行ではどの方法を利用すると格安なのか?
まずは、子供料金についてご紹介します。
子供料金
大宮-山形の子供料金の通常きっぷは、
5,500円 つばさ指定席
5,050円 自由席
この子供料金もいくつかの格安きっぷで安くなります。
5,400円 新幹線eチケットサービス
4,850円 えきねっとトクだ値10
4,580円 えきねっとトクだ値15
3,770円 お先にトクだ値30
約3,600円 新幹線ホテルパック
3,490円 お先にトクだ値35
以上、通常期の子供料金です。
指定席通常料金と新幹線eチケットサービスの料金は、繁忙期・閑散期には変動します。
新幹線の子供料金は、基本的には大人の半額。
乳幼児は自由席に乗れば無料ですが、指定席に座ると子供料金。
詳しくは⇒新幹線の子供料金について
大宮-山形で子供料金が安くなるのは、えきねっと「トクだ値・お先にトクだ値」と新幹線ホテルパックのみ。
片道料金が最も安いのは「お先にトクだ値」ですが、往復+宿泊の場合には、新幹線ホテルパックを利用した方が安いです!
家族旅行費用を格安にする!
大宮-山形で家族で新幹線に乗る時、料金を安くすることができるのはえきねっと「トクだ値・お先にトクだ値」と新幹線ホテルパック。
では、大人2人・子ども1人の片道料金合計と、往復+1泊(1人4,000円×3人)の合計料金を比較してみましょう!
往復方法 | 3人の片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
指定席通常料金 | 27,520円 | 67,040円 |
トクだ値10 | 24,270円 | 60,540円 |
トクだ値15 | 22,940円 | 57,880円 |
自由席(幼児) | 20,200円 | 52,400円 |
お先にトクだ値30 | 18,890円 | 49,780円 |
新幹線ホテルパック | 18,000円 | 48,000円 |
お先にトクだ値35 | 17,510円 | 47,020円 |
往復+1泊の合計で比較すると、家族旅行も安いのはお先にトクだ値と新幹線ホテルパック。
子どもが幼児であれば、自由席に乗ると無料なので、かかるのは大人料金のみ。
それでも、家族で自由席に乗るよりも、新幹線ホテルパックやお先にトクだ値で指定席に乗った方が安いです!
なお、簡単に予約ができる新幹線パックなら、3人で約19,040円安くなります。
大宮-山形のグリーン車料金
大宮-山形のグリーン車通常料金は、
14,290円 つばさグリーン車
これが通常きっぷの料金ですが、いくつかの方法で安くなります。(学割除く)
以上が、大宮-山形で使えるグリーン車の割引きっぷです。
グリーン車の料金が安くなるのは、新幹線eチケットサービスと新幹線ホテルパックの2つ。
宿泊しない場合、選択肢は新幹線eチケットサービスしかありません。
しかし、宿泊する場合には、新幹線ホテルパックを利用すると安いです。
1人利用時には往復で4,080円、2人利用時には合計で13,360円お得です!