大宮-金沢の新幹線【片道・往復】料金を格安にする!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北陸新幹線の大宮と金沢の距離は420.2キロ。
大宮-金沢の所要時間は「かがやき」約2時間10分、「はくたか」約2時間30分。

料金は指定席13,840円、自由席13,310円。
この新幹線料金は、いくつかの方法で安くなります

その中でも「トクだ値14・eチケット早特14」は安いですが、往復の購入は困難…
それよりも簡単に、大宮-金沢で新幹線に格安に乗れるのは

往復+宿泊なら安いのはこれ!

日本旅行「新幹線&宿泊」プラン

往復新幹線とホテルを同時予約すると格安な新幹線ホテルパック。
大宮-金沢で利用すると1人約6,600円、2人で約16,500円お得
実質の新幹線の指定席片道料金は9,700円~10,500円と格安
「駅受取」を選択すれば、前日の16時まで予約可能です!
往復+宿泊する方は、これを利用するのが最も安いです!

ここでは、大宮-金沢の指定席・自由席・グリーン車料金を一覧で紹介。
大人・子供料金の通常きっぷから割引きっぷまで、全ての料金がわかります。

目次

大宮-金沢の新幹線料金(指定席・自由席)

大宮-金沢の通常きっぷ(乗車券+特急券)の料金は、

座席通常料金
かがやき・はくたか指定席13,840円
自由席(はくたかのみ)13,310円

これが通常切符の料金(正規料金)です。
この大宮-金沢の新幹線料金は、いくつかの方法で安くなります。

料金チケット名
13,640円新幹線eチケットサービス
13,190円eきっぷ(e5489)
13,190円IC用 eきっぷ(e5489)
12,410円学割指定席
12,270円eチケット早特1(e5489)
12,270円トクだ値1
11,880円学割自由席
11,760円学割+eきっぷ
10,500円新幹線ホテルパック(1人)
9,700円新幹線ホテルパック(2人)
9,540円eチケット早特14
9,540円トクだ値14

全て通常期の料金ですが、学割など指定席の料金は、繁忙期・閑散期に変わります。

では、北陸新幹線の大宮-金沢で使える方法について解説しましょう!

(13,840円)通常料金

大宮-金沢の通常きっぷの料金は、指定席13,840円、自由席13,310円。
新幹線チケットを駅の窓口や券売機で購入するとこの料金です。
指定席は「かがやき・はくたか」とも同じ料金で、繁忙期には+200円、閑散期には-200円と変わります。(参考:新幹線の繁忙期・閑散期

(13,190円)eきっぷ

e5489から当日でも購入できる割引料金の特急券「eきっぷ」。
購入できるのはJ-WESTカード会員のみ
この「eきっぷ」を利用すると、大宮-金沢の指定席料金は13,190円。
安くなるのは片道650円で、自由席に乗ってもこの料金です。
学生は学割と同時に利用するとお得です。

→eきっぷについて詳しくはこちら

(13,190円)新幹線eチケットサービス

交通系ICカードで新幹線に乗れる「新幹線eチケットサービス」。
年会費無料の「えきねっと」に会員登録すれば、列車の予約も簡単です。
新幹線eチケットサービスを利用すると、指定席は200円の割引。
大宮-金沢の指定席料金は片道13,190円で、自由席は通常料金と同額です。
そして、指定席の料金は繁忙期+200円、閑散期-200円。
なお、「e5489」の「新幹線eチケット」でも料金は同じです。

(13,190円)IC用eきっぷ

北陸新幹線にチケットレス&割引料金で乗れる「IC用eきっぷ」。
J-WESTカード会員限定で、大宮-金沢は指定席・自由席とも13,190円。
当日でも購入できますが、利用には交通系ICカードの設定が必要です。

(12,270円)eチケット早特1

e5489で購入できる乗車券・特急券がセットで安い「eチケット早特1」。
購入期限は前日までで、J-WESTネット会員なら購入することができます。
「WEB早特1」で大宮-金沢は指定席片道料金が12,270円。
このチケットの利用にも、事前に交通系ICカードの設定が必要です。

(12,270円)トクだ値1

北陸新幹線をネットで予約することができる「えきねっと」。
年会費は無料で、「新幹線eチケットトクだ値」を利用すると料金は安くなります。
大宮-金沢で使えるのは10%割引の「トクだ値1」。
片道料金は12,270円で、前日23時50分までの予約・購入が必要です。
「新幹線eチケットサービス」で利用するので、交通系ICカードの設定が必要です。

→トクだ値1について詳しくはこちら

(12,410円)学割

片道101キロ以上の距離がある大宮-金沢は学割も利用できます。
学校で学割証を発行してもらい、乗車券を購入すると2割引になります。
大宮-金沢の乗車券(運賃)7,150円は学割で5,720円。
特急券を合わせた学割利用時の料金は、指定席12,410円、自由席11,880円。
J-WESTカード会員なら「eきっぷ」を同時に利用すると11,760円。

→学割について詳しくはこちら

(9,540円)eチケット早特14

「e5489」で早めに購入すると指定席が安くなる「eチケット早特14」。
14日までの予約・購入が必要で、大宮-金沢は指定席が9,540円。
e5489で購入できるチケットの中では、片道料金は最もお得。
座席数が限定され、事前に交通系ICカードの登録が必要です。

(9,540円)トクだ値14

えきねっと」で最も片道料金が安い「トクだ値14」。
大宮-金沢で利用できるのは、30%割引の「トクだ値14」で9,540円。
14日前の23時50分までの予約と、利用には交通系ICカードの登録が必要です。
完売が早いのが難点で、往復分の購入はかなり困難です

→トクだ値14について詳しくはこちら

(9,700円・10,500円)新幹線ホテルパック

往復新幹線とホテルを同時に予約すると格安な新幹線ホテルパック
料金を調べてみると、大宮発⇒金沢行き1泊2日で27,800円というパックがあります。
このパックで利用するホテルの宿泊費6,800円を引いた新幹線料金は、実質片道10,500円
そして、このパックは2人以上で利用するとさらに安く、1人26,200円。
この時の新幹線料金は、実質片道9,700円という安さ。
往復+宿泊で新幹線を利用するなら、最も安いのはこれです!

指定席の料金を格安にするには?

大宮-金沢は北陸新幹線「かがやき」または「はくたか」で直通移動が可能。
停車駅は「はくたか」の方が多く時間がかかりますが、料金はどちらも同じ。
そして、安くなる方法も同じです。

大宮-金沢の新幹線料金が安くなるのは、えきねっと・e5489・学割と新幹線ホテルパック。

まず、「えきねっと」で、安くなるのは「トクだ値14」。
「新幹線eチケットサービス」を利用しても、指定席は200円安くなります。

また、北陸新幹線は「e5489」でも安くなります。
大宮-金沢で使えるのは、片道200円安くなる「新幹線eチケット」「IC用 eきっぷ」「eチケット早特1」3つ。
この内、「IC用eきっぷ」はJ-WESTカード会員限定です。

そして、学割を除けばこれ以外に安くなる片道きっぷはありません。

ところが、往復+宿泊の新幹線旅行なら、新幹線ホテルパックが格安
例えば、通常きっぷで往復し1泊6,800円で泊まると、1人34,480円かかります。
これを新幹線パックで予約すると、往復+1泊で1人27,800円。
同じパックを2人で予約すると、1人の料金は26,200円。
新幹線ホテルパックを使えば、1人6,680円、2人なら16,560円お得です!

大宮-金沢の往復+1泊(6,800円)料金の比較

往復方法往復+1泊の合計通常料金との差額
指定席通常料金34,480円なし
新幹線eチケットサービス34,080円▲400円
IC用eきっぷ33,180円▲1,300円
学割指定席31,620円▲2,860円
トクだ値131,340円▲3,140円
新幹線パック(1人)27,800円6,680円
新幹線パック(2人)26,200円8,280円
トクだ値1425,880円▲8,600円

大宮-金沢の往復+1泊6,000円の合計料金を比較しました。
往復+宿泊するなら、実際に安いのは新幹線ホテルパックです

往復+宿泊なら安いのはこれ!

日本旅行「新幹線&宿泊」プラン

往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線ホテルパック。
大宮-金沢の往復なら通常きっぷより1人約6,600円、2人なら16,500円以上お得!
列車の選択肢も豊富で「かがやき・はくたか」も自由に選べます。
ネット予約した新幹線チケットは自宅やコンビニ・郵便局でも受取り可能!
「駅受取」で前日の16時まで予約できますが、お得なプランは早く完売します。

大宮-金沢の新幹線について詳しく(Q&A)

金券ショップで格安チケットは買える?

大宮-金沢のチケットは金券ショップでは購入できません。

金券ショップで売っている新幹線格安チケットは、基本的には回数券です。
しかし、この大宮-金沢には回数券の販売がないため、チケットが流通しません。
なので、基本的には金券ショップへ行っても、大宮-金沢間の格安チケットは購入することができません。

新幹線を予約する方法は?

予約方法は、えきねっと・e5489の2つ。

えきねっと」は年会費無料で、手持ちのクレジットカードで利用可。

「新幹線eチケットサービス」で200円割引、「トクだ値1・トクだ値14」でさらに安くなります。

「e5489」は年会費無料で、通常予約以外に4つの割引きっぷが利用できます。

「新幹線eチケット・J-WEST eチケット・eチケット早特1」のうち、「J-WEST eチケット」はJ-WESTカード会員限定です。

大宮-金沢で「早割」は使える?

いくつかの早割を利用することができます。

大宮-金沢で使える「早割」は、

eチケット早特1:前日まで
eチケット早特14:14日前まで
トクだ値14:13日前まで

そして、「トクだ値1」も前日の23時50分まで購入可。
いずれも事前に会員登録し、交通系ICカードを利用します。

そして、さらに早く予約できるなら、新幹線ホテルパックは3日前まで予約可能。

自由席は安くなる?

学割とeきっぷで安く乗ることができます。

大宮-金沢の自由席料金は、まず、学割で安くすることができます。

学割なら乗車券が2割引になり、自由席料金は13,310円⇒11,880円。

もちろん、利用できるのは自由席がある「はくたか」のみです。

そして、「eきっぷ」を利用して自由席に乗ることもできます。

しかし、料金は指定席でも自由席でも同じなので、自由席が無料になる乳幼児同伴で乗る時以外はメリットはありません。

子供料金と家族旅行費用

大宮-金沢で家族旅行で新幹線を利用する方も多いでしょう。
子供料金はいくらかかり、どの割引きっぷが格安なのか?
また、家族旅行の費用はどうすれば安くなるのか?をご紹介します。

まずは、子供料金から。

大宮-金沢の子供料金は?

大宮-金沢の新幹線通常きっぷ(乗車券+特急券)の子供料金は、

座席通常料金
指定席6,910円
自由席6,650円

以上が、グリーン車を除く大宮-金沢の正規料金です。
この子供料金も、いくつかの割引きっぷで安くなります。

料金チケット名
6,810円新幹線eチケットサービス
6,590円eきっぷ(e5489)
6,590円IC用 eきっぷ(e5489)
6,120円eチケット早特1(e5489)
6,120円トクだ値1
4,950円新幹線ホテルパック
4,750円トクだ値14
4,750円eチケット早特14

全て通常期の料金で、通常きっぷ・トクだ値・WEB早特などは繁忙期・閑散期に変動があります。

新幹線の子供料金は、基本的の大人の半額
対象は小学生で、乳幼児は指定席で座席を利用すると子供料金、(はくたか)自由席なら無料です。
詳しくは⇒新幹線の子供料金について

大宮-金沢では、子供料金が安くなるのは、「新幹線eチケットサービス」以外では、「e5489」の「IC用eきっぷ・eチケット早特1」と、「えきねっとトクだ値・トクだ値14」。
そして、宿泊する新幹線旅行なら、新幹線ホテルパックも安いです。

家族旅行費用を格安にする!

大宮-金沢の新幹線料金は、家族旅行でも子供料金も含め、いくつかの方法で安くすることができます。
その中でも、現実的に特に安いのは新幹線ホテルパック

例として、大人2人・子ども1人の3人家族の、大宮-金沢の片道料金と往復+1泊(1人6,500円×3人)の費用を比較してみましょう!

往復方法3人の片道料金往復+1泊合計
指定席通常料金34,590円88,680円
eきっぷ32,970円85,440円
トクだ値130,660円80,820円
自由席(幼児)26,620円72,740円
新幹線ホテルパック約24,650円68,800円
トクだ値1423,830円67,160円

往復+1泊の合計で比較すると、家族旅行が安いのも新幹線ホテルパック。
もし、子どもが幼児なら、自由席に乗ると無料なので、かかるのは大人の往復料金のみ。
しかし、子どもが幼児でも、自由席に乗るより新幹線パックで指定席に乗った方が安いです!

なお、新幹線パックなら、通常きっぷでの往復より、3人で19,880円お得です!

大宮-金沢のグリーン車料金

次に、大宮-金沢のグリーン車料金をご紹介します!

グリーン車の料金

大宮-金沢のグリーン車通常きっぷの料金は、

座席通常料金
グリーン車通常料金20,300円

この料金は、以下の割引きっぷで格安になります。(学割除く)

料金チケット名
20,180円eきっぷ
20,100円新幹線eチケットサービス
19,970円eきっぷ(IC用)
16,400円新幹線ホテルパック

「かがやき・はくたか」ともグリーン車があるのは1両のみ。

大宮-金沢でグリーン車料金が安くなるのは、eきっぷ・新幹線eチケットサービス・IC用eきっぷ・新幹線ホテルパック。
この内、安くなるのは、eきっぷで120円、新幹線eチケットサービスで200円、IC用 eきっぷで330円のみ。

そして、1泊6,800円のホテルに泊まる新幹線パックは、1人39,600円。
ここから宿泊料金を引くと、グリーン車片道料金は実質16,400円。
新幹線ホテルパックを利用すると、1人7,800円、2人なら15,600円お得です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新幹線の料金を安くする方法を研究している新幹線格安.jp編集部です。当サイトは2014年に開設。全国の区間でどのような方法が安いのかを紹介しています。

目次