東京・品川-小倉の新幹線【往復】料金を格安にする!

東京と北九州は、東京・品川-小倉間で新幹線の直通移動が可能です。
東京-小倉の距離は1107.7キロで、所要時間は約4時間45~55分。

料金は、「のぞみ」指定席22,730円、自由席は21,560円。
この新幹線料金は、いくつかの方法で安くすることができます

 

そして、その中でも、東京・品川-小倉を最も格安に往復できるのは

 

往復+宿泊する方はこれが格安!

 

日本旅行「新幹線&宿泊」セットプラン

 

往復新幹線とホテルをネットで同時予約すると格安な新幹線パック!
東京-小倉で利用すると、1人約17,000円、2人なら38,000円以上お得
「のぞみ」指定席の片道料金は、実質13,000円~14,200円最安値
往復+宿泊の合計料金を比較すると、これが最も安いです!
3日前までにネット予約した新幹線チケットは自宅に届きます。

この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。

 

ここでは、東京・品川-小倉の指定席・自由席・グリーン車料金を一覧で紹介!
通常料金から割引きっぷの料金まで、格安な方法が簡単にわかります。

 

東京・品川-小倉の新幹線料金(指定席・自由席)

東京・品川-小倉の通常きっぷ(乗車券+特急券)料金は、

22,730円 のぞみ指定席

21,560円 自由席

そして、この指定席・自由席料金は、いくつかの方法で格安になります。

22,530円 スマートEX
21,380円 往復割引のぞみ指定席
21,180円 スマートEXサービス(往復割引)
21,060円 エクスプレス予約
20,210円 往復割引自由席
20,040円 学割のぞみ指定席
19,510円 EX予約サービス(往復割引)
18,960円 学割+往復割引のぞみ指定席
18,870円 学割自由席
17,790円 学割+往復割引自由席
17,720円 EX早特(平日)
17,310円 EX早特(土休日)
17,290円 学割+往復割引+e特急券
14,200円 新幹線ホテルパック(1人)
13,000円 新幹線ホテルパック(2人)

【参考】新幹線パック×Go To トラベルで…
新幹線パック(1人)片道⇒約9,940円
新幹線パック(2人)片道⇒約9,100円

※上記は通常期の料金で、通常きっぷ・スマートEX・学割・往復割引の料金は、繁忙期・閑散期には変動があります。そして、東京発着・品川発着の料金は同額です。

では、通常きっぷとこの区間で使える格安な方法についてそれぞれ解説しましょう!

(22,730円)通常料金

東京・品川-小倉の通常きっぷ料金は、「のぞみ」指定席22,730円、自由席21,560円。
これが通常期の料金で、繁忙期は+200円の22,930円、閑散期は-200円の22,530円。
自由席は繁忙期・閑散期とも同じ料金です。
駅の窓口や券売機で、片道きっぷを購入するとこの料金です。

(22,530円)スマートEX

東海道・山陽新幹線は、スマートEXで座席をネット予約することができます。
年会費は無料で、登録後すぐに列車の予約が可能です。
通常予約(スマートEXサービス)の料金は、片道200円引きの22,530円。
往復分を同時に予約するスマートEXサービス(往復割引)は片道21,180円。
この指定席料金は、繁忙期には22,730円、閑散期には22,330円と変わります。
また、自由席の料金には割引はなく、年間通して21,560円です。
そして、東京・品川-小倉は「EX早特」を利用すると、さらに安くなります。

スマートEXについて詳しく

(21,380円)往復割引

片道の距離が601キロ以上ある東京・品川-小倉では、往復割引も適用。
往復分の乗車券を同時に購入すれば、往復割引で1割引。
往復割引で「のぞみ」指定席は21,380円、自由席は20,210円。
指定席の料金は、繁忙期には21,580円、閑散期には21,180円と変わります。
繁忙期の料金はアップするものの、往復割引は年末年始等も利用可。
当日に駅の窓口や券売機で購入しても割引になります。
また、学生は学割と同時に利用するとお得です!

往復割引について詳しく

(21,060円)エクスプレス予約

東海道・山陽新幹線を割引価格でネット予約できる会員制のエクスプレス予約
年会費が1,100円かかりますが、新幹線料金は年間通してお得!
東京・品川-小倉は、通常予約(EX予約サービス)で21,060円。
往復分を予約する「EX予約サービス(往復割引)」で片道19,510円。
繁忙期・閑散期による料金の変動もなく、指定席・自由席とも同額です。
そして、スマートEXと同じく「EX早特」を使うとさらに安くなります!

エクスプレス予約について詳しく

(20,040円)学割

片道101キロ以上の区間では、学生は学割を利用することができます。
学校で学割証を発行してもらい、切符を購入すれば学割で乗車券は2割引。
学割適用時の料金は、「のぞみ」指定席20,040円、自由席18,870円。
そして、片道601キロ以上の東京・品川-小倉では、往復割引も利用可能。
学割と往復割引の同時適用で、指定席は18,960円、自由席は17,710円。
指定席の料金は、繁忙期は+200円、閑散期は-200円の変動があります。
また、エクスプレス予約会員なら「e特急券」を購入すると17,290円と格安です。

学割について詳しく

(17,720円・17,310円)EX早特

エクスプレス予約・スマートEX会員のみ購入できる「EX早特(平日)」。
3日前まで予約可能で、東京・品川-小倉は平日17,720円、土休日17,310円。
これが「のぞみ」指定席の料金で、グリーン車や子供料金の設定もあります。
ただし、座席数が限定され、年末年始・GW・お盆は利用不可。
この「EX早特」が東京・品川-小倉で使える唯一の早割です。

EX早特について詳しく

(約13,000円~14,200円)新幹線ホテルパック

往復新幹線と宿泊を同時予約すると格安な新幹線ホテルパック
新幹線パックを使った時、東京・品川-小倉の料金は最も格安です!
例えば、東京発で往復+1泊34,200円というパックがあります。
ここからホテルの宿泊費5,800円を引くと、実質の片道料金は14,200円
そして、このパックは2人以上で予約すると安く往復+1泊で1人31,800円。
この時の「のぞみ」指定席料金は、実質片道13,000円と格安!
これが、東京・品川-小倉を新幹線で最も格安に往復する方法です!

この格安パックは ⇒日本旅行「新幹線+宿泊」プラン

 

「のぞみ」指定席の料金を格安にするには?

東京・品川-小倉を乗換えなく直通で移動できるのは「のぞみ」。
この「のぞみ」指定席の料金は、いくつかの方法で安くなります。

その中でも、学割を除いて指定席の片道料金が最も安いのは「EX早特」。
3日前までに予約すると、平日17,720円、土休日は17,310円。
平日と土休日の料金が違うのが特徴で、土休日に利用するとお得!

そして、次に安いのはエクスプレス予約の「EX予約サービス(往復割引)」。
往復分を同時に予約するだけで、料金は片道19,510円。

東京・品川-小倉には「EX早特21」などもなく、安いのはここまで。
これ以外に、特別に安い新幹線チケットはありません

ところが、往復+宿泊する場合、新幹線ホテルパックを利用すると格安です!
東京・品川-小倉では、実質の片道料金は13,000円~14,200円とこの区間の最安値
もし、通常きっぷで往復し1泊5,800円で宿泊すると、往復+1泊で51,260円かかります。
しかし、これをパックで予約すると、1人34,200円、2人なら1人31,800円。
新幹線パックで予約すると、1人17,020円、2人なら38,920円お得です!

 

東京-小倉の往復+1泊(5,800円)の比較

往復方法 往復+1泊の合計 通常料金との差額
のぞみ指定席通常料金 51,260円 なし
往復割引のぞみ指定席 48,560円 ▲2,700円
エクスプレス予約 47,920円 ▲3,340円
EX予約サービス(往復割引) 44,820円 ▲6,440円
学割+往復割引指定席 43,720円 ▲7,540円
EX早特(土休日) 40,420円 ▲10,840円
新幹線パック(1人) 34,200円 17,060円
新幹線パック(2人) 31,800円 19,460円

東京発⇒小倉行きの往復+1泊5,800円の合計料金を比較しました。
往復+宿泊の合計を比較すると、最も安いのは新幹線ホテルパックです!

 

新幹線往復+宿泊が安いのはこれ!

 

日本旅行「新幹線&宿泊」セットプラン

 

往復新幹線+宿泊を同時に予約する新幹線ホテルパック
東京-小倉で利用すると1人約17,000円、2人なら38,000円以上お得
「のぞみ」の実質片道料金約12,300円~14,200円はこの区間の最安値
3日前まで予約でき、ネット予約した新幹線チケットは自宅に届きます。
※1人利用時は「ビジネスのぞみプラン」などを選択すると格安です。

この新幹線パックは、全国旅行支援・Go To トラベルの割引対象です!
新幹線とホテルの両方が割引になるので、別で予約するよりお得です。

 

「全国旅行支援・Go To トラベル」×新幹線パックでさらに格安!

新幹線ホテルパック×「Go To トラベル」で旅行費用は30%割引、「全国旅行支援」で20%割引(上限1泊5,000円)になります。
さらに、「地域共通クーポン」が利用できるので抜群にお得!

【参考】新幹線パック×Go To トラベルで…
1人パック料金34,200円⇒23,940円(片道約9,940円
2人パック料金31,800円⇒22,260円(片道約9100円
⇒この新幹線ホテルパックで割引料金が自動計算されます。

 

東京-小倉の新幹線について詳しく(Q&A)

東京・品川-小倉の指定席・自由席料金についてご紹介しました。
これを整理しながら、他に金券ショップの格安チケットや新幹線の予約方法なども詳しくご紹介しましょう。

新幹線を予約する方法は?

エクスプレス予約とスマートEXで予約ができます。

東海道・山陽新幹線の予約ができるのはエクスプレス予約・スマートEX。
これ以外にも、e5489やえきねっとでも予約はできますが、割引はありません。
スマートEXなら、年会費は無料で、クレジットカードと交通系ICカードがあれば、登録後、すぐに列車の予約が可能です。
往復分を同時に予約すれば、往復割引にもなります。
ただし、通常予約の料金は片道200円引きで、決して安くはありません。
これに対して、エクスプレス予約は年会費1,100円がかかりますが、年間通して料金は変わらず安いです。
ただし、会員登録後、列車の予約開始までに時間がかかります。
参考エクスプレス予約とスマートEXを比較!

 

東京-小倉で「早割」は使える?

「EX早特」で安くなります。

東京・品川-小倉で、早めに予約して安くなるチケットは「EX早特」のみ。
予約期限は3日前までで、空席があれば、安く新幹線に乗ることができます。
ただし、3日間までに予約ができるなら、往復+宿泊する方は新幹線ホテルパックの方が安いです!

 

金券ショップで格安チケット(回数券)は買える?

基本的には販売がないでしょう。

金券ショップへ行くと、回数券を1枚単位で購入できます。
しかし、東京・品川-小倉の回数券の販売は終了。
回数券の販売がない区間では、金券ショップでも格安チケットの販売はありません。

 

自由席は安くなる?

学割や往復割引で安くなります。

指定席に比べて安い方法が少ない自由席。
しかし、東京・品川-小倉では、学割や往復割引を使うと安くなります。
往復割引で安くなるのは乗車券の1割で、片道1,350円、往復2,700円の割引。
学割で安くなるのは乗車券の2割で、片道2,690円、往復5,380円。
学生は往復割引+学割で、片道3,770円、往復7,540円安くなります。
また、エクスプレス予約や回数券・新幹線格安チケットでも自由席に安く乗れますが、同じ料金で指定席にも乗ることができます。

 

東京-小倉の子供料金と家族旅行費用

家族で新幹線に乗って東京-小倉を往復する時、子供料金や家族での旅行費用も気になります。
そこで、東京・品川-小倉の子供料金と家族旅行費用をご紹介します。

東京・品川-小倉の子供料金

東京・品川-小倉の通常きっぷ(乗車券+特急券)子供料金は、

11,360円 のぞみ指定席

10,780円 自由席

この東京・品川-小倉の子供料金も、いくつかの方法で安くなります。

11,260円 スマートEXのぞみ指定席
10,680円 往復割引のぞみ指定席
10,580円 スマートEXサービス(往復割引)
10,530円 エクスプレス予約
10,100円 往復割引自由席
9,780円 EX予約サービス(往復割引)
8,860円 EX早特(平日)
8,650円 EX早特(土休日)
6,400円 新幹線ホテルパック

以上の方法で東京・品川-小倉の子供料金も安くなります。(グリーン車除く)

新幹線の子供料金は、基本的には大人の料金の半額
子供料金の対象は小学生で、乳幼児は原則、自由席に乗ると無料。
幼児でも指定席で座席を確保すると、子供料金がかかります。

東京・品川-小倉で子供料金が安くなるのは、往復割引とスマートEX・エクスプレス予約・新幹線ホテルパック。
片道料金が最も安いのは「EX早特」ですが、往復+宿泊するなら、それ以上に新幹線ホテルパックが安いです!

家族旅行費用を格安にする!

東京・品川-小倉で家族で新幹線に乗るといくらかかるのか?
例として、大人2人・子ども1人の片道料金と、往復+1泊(1人5,100円)の合計料金を比較します。

往復方法 大人2・子ども1片道 往復+1泊合計
のぞみ指定席通常料金 56,820円 128,940円
往復割引 指定席 53,440円 122,180円
EX予約サービス(往復割引) 48,800円 112,900円
EX早特(土休日) 43,270円 101,840円
自由席往復割引(幼児) 40,420円 96,140円
新幹線ホテルパック 32,100円 79,500円

子どもが幼児の場合、自由席に乗れば無料なので、かかるのは大人料金のみ。
しかし、子どもが幼児でも、自由席に乗るより、新幹線ホテルパックで指定席に乗った方がお得!

東京-小倉で最も安い新幹線ホテルパックを使うと、通常きっぷでの往復時より3人で49,440円お得です

この格安パックは ⇒日本旅行「新幹線+宿泊」プラン

 

東京・品川-小倉のグリーン車料金

東京・品川-小倉のグリーン車通常きっぷの料金は、

29,990円 のぞみグリーン車

このグリーン車料金も、いくつかの方法で格安になります。

29,790円 スマートEX
28,640円 往復割引
28,440円 スマートEXサービス(往復割引)

27,660円 エクスプレス予約(EX予約サービス)
26,110円 EX予約サービス(往復割引)
24,320円 EX早特(平日)
22,100円 EX早特(土休日)
18,800円 新幹線ホテルパック(1人)
17,100円 新幹線ホテルパック(2人)

以上が東京・品川-小倉のグリーン車で使える割引きっぷです。

グリーン車の料金を格安にするには?

東京・品川-小倉でグリーン車に安く乗れるのは、往復割引・スマートEX・エクスプレス予約・新幹線ホテルパック。

片道料金が最も安いのは、普通車指定席と同じく「EX早特」。
3日前までの購入で平日は24,320円、土休日なら22,100円です。

しかし、往復+宿泊する場合、これ以上に安いのが新幹線ホテルパック
例えば、1泊5,800円のホテルに泊まるパックは、1泊2日で1人43,400円。
ここから宿泊費を引いたグリーン車の実質片道料金は18,800円
そして、2人で予約するとさらに安く1人40,000円なので、この時のグリーン車料金は1人片道17,100円と格安です!

この格安パックは ⇒日本旅行「新幹線+宿泊」プラン