往復+宿泊する方はこれが格安!
日本旅行「新幹線&宿泊」セットプラン
往復新幹線とホテルをネットで同時予約すると格安な新幹線パック。
東京-広島で利用すると、1人約12,900円、2人なら25,800円お得!
「のぞみ」指定席の片道料金は、実質13,300円で最安値。
往復+宿泊の合計料金で比較すると、これが最も安いです!
新幹線チケットは「駅受取」なら、前日16時まで予約できます。
目次
東京・品川-広島の新幹線料金(指定席・自由席)
東京・品川-広島は東海道・山陽新幹線「のぞみ」で移動します。 料金は東京-広島・品川-広島とも同額で、通常きっぷ(乗車券+特急券)は、座席 | 通常料金 |
---|---|
のぞみ指定席 | 19,760円 |
自由席 | 18,380円 |
料金 | チケット名 |
---|---|
19,560円 | スマートEXのぞみ指定席 |
19,180円 | エクスプレス予約指定席 |
18,570円 | 往復割引のぞみ指定席 |
18,050円 | スマートEXサービス(往復割引)指定席 |
17,990円 | エクスプレス予約自由席 |
17,990円 | EX予約サービス(往復割引)指定席 |
17,380円 | 学割のぞみ指定席 |
17,190円 | 往復割引自由席 |
16,600円 | EX予約サービス(往復割引)自由席 |
16,430円 | 学割+往復割引のぞみ指定席 |
16,190円 | EX早特7(平日) |
16,000円 | 学割自由席 |
15,790円 | EX早特7(土休日) |
15,050円 | 学割+往復割引自由席 |
15,000円 | EX早特21ワイド |
約13,300円 |
(19,760円)通常料金
東京・品川-広島の通常きっぷ料金は、「のぞみ」指定席19,440円、自由席18,380円。 指定席の料金は、繁忙期は+200円、最繁忙期は+400円、閑散期は-200円。 自由席の料金は、年間通して変わりません。 これが駅の窓口や券売機で購入する片道きっぷの正規料金です。 参考新幹線の通常期・繁忙期・閑散期はいつ?(19,560円)スマートEX
東海道・山陽新幹線の座席ををネットで簡単に予約できるスマートEX。 年会費は無料で、会員登録後すぐに列車を予約することができます。 通常予約(スマートEXサービス)は200円引きで、「のぞみ」指定席19,560円。 また、東京・品川-広島では、往復分を予約する「スマートEXサービス(往復割引)」を使うと、往復割引乗車券より200円安い18,370円。 指定席の料金は、繁忙期は+200円、最繁忙期は+400円、閑散期は-200円。 自由席の料金には割引もなく、時期による変動もありません。 そして、「EX早特7」「EX早特21ワイド」でさらに安く新幹線に乗ることができます。(19,180円)エクスプレス予約
東海道・山陽新幹線を割引価格でネット予約できる会員制のエクスプレス予約。 年会費が1,100円かかりますが、年間通して新幹線料金はお得。 東京・品川-広島では、通常予約(EX予約サービス)で、指定席19,180円、自由席17,990円。 往復分を予約する「EX予約サービス(往復割引)」で、指定席17,990、自由席16,600円です。 この料金は、繁忙期・閑散期にも変動はなく、年末年始・GW・お盆も同額。 そして、スマートEX同様に「EX早特7」「EX早特21ワイド」でさらに安くなります。(18,570円)往復割引
片道601キロ以上の距離がある東京-広島は、往復割引で安くなります。 この区間で往復分の乗車券を同時購入すると、乗車券は1割引。 往復割引適用後の料金は、「のぞみ」指定席18,570円、自由席17,190円。 指定席料金は、繁忙期は+200円、最繁忙期は+400円、閑散期は-200円。 当日の出発前に切符を購入しても割引になります。 また、学生は学割と同時に利用するとお得です!(17,380円)学割
片道101キロ以上の東京・品川-広島では、学生は学割も利用できます。 学校で学割証を発行してもらい、これを持って切符を購入すると乗車券は2割引。 学割の適用で「のぞみ」指定席は17,380円、自由席は16,000円。 そして、往復分の乗車券を同時に購入すると往復割引も適用され、さらに1割引。 学割・往復割引の適用で、「のぞみ」指定席16,430円、自由席15,050円。 また、エクスプレス予約会員なら「e特急券」と学割・往復割引の同時利用がお得です。(16,190円・15,790円)EX早特7
エクスプレス予約・スマートEX会員のみ購入できる「EX早特7」。 空席があれば、3日前まで予約することができます。 東京・品川-広島の「のぞみ」指定席は、平日16,190円、土休日は15,790円。 グリーン車や子供料金の設定もありますが、年末年始・GW・お盆は利用不可。(15,000円)EX早特21ワイド
同じくエクスプレス予約・スマートEX会員のみ購入できる「EX早特21ワイド」。 予約期限は21日前までで、「のぞみ」指定席の大人料金のみの設定。 東京・品川-広島の料金は15,000円で、「のぞみ」片道料金の最安値です。 ただし、年末年始・GW・お盆には利用できません。(約13,300円)新幹線ホテルパック
往復新幹線と宿泊を同時に予約すると格安な「のぞみ」指定席料金を格安にするには?
東京-広島は「のぞみ」で約4時間。 ご紹介した通り、この「のぞみ」の料金は、いくつかの方法で安くなります。 その中でも、まず、片道料金が最も安いのは「EX早特21ワイド」。 料金は安いですが、予約期限は21日前です。 この次に、学割を除いて安いのは「EX早特7」で、購入期限は3日前まで。 スマートEXに会員登録すれば、すぐに購入することができます。 そして、エクスプレス予約会員なら「EX予約サービス(往復割引)」もお得! しかし、東京-広島は往復8時間かかるので、普通は宿泊しますね? そんな、往復+宿泊する時には、それ以上に安いのが東京-広島の往復+1泊(6,300円)の合計料金比較
往復方法 | 往復+1泊の合計 | 通常料金との差額 |
---|---|---|
のぞみ指定席通常料金 | 45,820円 | なし |
往復割引 指定席 | 43,440円 | ▲2,380円 |
エクスプレス予約自由席 | 42,280円 | ▲3,540円 |
エクスプレス予約 往復割引自由席 | 39,500円 | ▲6,320円 |
学割×往復割引指定席 | 39,160円 | ▲6,660円 |
EX早特7(土休日) | 37,880円 | ▲7,940円 |
EX早特21ワイド | 36,300円 | ▲9,520円 |
新幹線ホテルパック | 32,900円 | ▲12,920円 |
おすすめの格安新幹線パック
東京・品川-広島の新幹線について詳しく(Q&A)
東京・品川-広島の指定席・自由席料金についてご紹介してきました。 これまでの情報を整理して、早割や金券ショップの格安チケット、新幹線の予約方法などさらに詳しくご紹介しましょう!新幹線の予約方法は?
エクスプレス予約かスマートEXで予約できます。
東海道・山陽新幹線の予約ができるのは、エクスプレス予約とスマートEX。 これ以外にも、e5489・えきねっとでも予約はできますが、不便なのでおすすめしません。 スマートEXは、年会費無料で、クレジットカードと交通系ICカードがあれば利用可。 会員登録後、すぐに列車を予約できますが、料金は片道200円引きのみ。 これに対して、エクスプレス予約はスマートEXよりも新幹線料金はお得です。 しかし、年会費1,100円がかかり、列車の予約開始までに時間がかかります。 参考エクスプレス予約とスマートEXを比較!これから使うならどちら?東京-広島で「早割」は使える?
使えるのは「EX早特7」「EX早特21ワイド」の2つ。
エクスプレス予約・スマートEX会員に限り購入できる「EX早特7」と「EX早特21ワイド」。 「EX早特7」は7日前までの予約で、グリーン車・子供料金の設定もあり、終日利用可。 「EX早特21ワイド」は21日前までの予約が必要で、「のぞみ」指定席限定。 そして、どちらも年末年始・GW・お盆は利用できません。 なお、前日16時までに予約できるなら、料金は金券ショップの格安チケット(回数券)は安い?
販売がないでしょう。
金券ショップへ行くと、新幹線格安チケットを購入することができます。 この金券ショップの格安チケットは、元は回数券で1枚単位で購入可。 しかし、東京-広島には回数券の販売がなく、金券ショップでも購入できないでしょう。自由席は安くなる?
学割・往復割引などで安くなります。
通常料金は指定席より自由席が安いですが、なかなか安くならないのが自由席。 それでも、東京・品川-広島が往復割引や学割で安くなります。 往復割引で安くなるのは乗車券の1割、学割で安くなるのは乗車券の2割。 学生は、学割・往復割引を同時に使うことができます。 なお、エクスプレス予約でも自由席に安く乗ることができます。東京・品川-広島の子供料金と家族旅行費用
東京から広島へ、広島から東京へ、家族で新幹線旅行に行く方も多いでしょう。 そんな時に気になるのは、子供料金と家族旅行の費用ですね。 そこで、東京・品川-広島の子供料金と家族旅行費用をご紹介します。東京-広島の子供料金
東京・品川-広島の通常きっぷの子供料金は、
9,880円 のぞみ指定席
9,190円 自由席
この子供料金は、いくつかの割引きっぷで安くなります。
9,780円 スマートEXのぞみ指定席
9,590円 エクスプレス予約指定席
9,280円 往復割引のぞみ指定席
9,180円 スマートEXサービス(往復割引)指定席
8,990円 エクスプレス予約自由席
8,990円 EX予約サービス(往復割引)指定席
8,590円 往復割引自由席
8,290円 EX予約サービス(往復割引)自由席
8,090円 EX早特7(平日)
7,890円 EX早特7(土休日)
約5,700円 新幹線ホテルパック
東京・品川-広島の子供料金も以上のような割引きっぷで安くなります。
新幹線の子供料金は、基本的には大人料金の半額で、対象は小学生。
小学生未満の乳幼児は、自由席に乗ると原則無料、指定席は座席を確保すると子供料金です。
参考新幹線の子供料金について
東京・品川-広島で子供料金が安くなるのは、往復割引とスマートEX・エクスプレス予約・新幹線ホテルパック。
この中でも、往復+宿泊する家族旅行は新幹線ホテルパックが安いです!
家族の旅行費用を格安にする!
東京-広島で家族旅行で新幹線に乗るといくらかかるのか? 例として、大人2人・子ども1人の3人家族の片道料金と、往復+1泊(1人4,700円)の合計料金を比較します。往復方法 | 大人2・子ども1片道 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
のぞみ指定席通常料金 | 49,400円 | 112,900円 |
往復割引 指定席 | 46,420円 | 106,940円 |
エクスプレス予約自由席 | 44,970円 | 104,040円 |
EX予約サービス(往復割引)自由席 | 41,490円 | 97,080円 |
EX早特7(土休日) | 39,470円 | 93,040円 |
自由席往復割引(幼児) | 34,380円 | 82,860円 |
新幹線ホテルパック | 28,300円 | 70,700円 |
東京・品川-広島のグリーン車料金
東京・品川-広島のグリーン車通常きっぷ料金は、
27,200円 のぞみグリーン車
このグリーン車の料金も、いくつかの割引きっぷで格安になります。
26,820円 スマートEXのぞみ
26,440円 エクスプレス予約
25,830円 往復割引のぞみ
25,630円 スマートEXサービス(往復割引)
25,250円 EX予約サービス(往復割引)
22,790円 EX早特3(平日)
20,580円 EX早特3(土休日)
約17,100円 新幹線ホテルパック
東京・品川-広島では、グリーン車もこのように安くなります。